Kan Sanoに聞く“スピーカーで音楽を聴く”ことの良さ GenelecのG One RAWフィニッシュは「劇的にリスニング環境を変える」
1978年にフィンランドで設立され、プロオーディオ業界で初めてアクティブ・モニタースピーカーを実用化したGenelec/ジェネレック。丸みを帯びていてスタイリッシュながら可愛さも感じるデザインや、高精度かつ忠実な音質などが音楽アーティストやエンジニアたちに評価されている同ブランドのなかでも、最もコンパクトかつリーズナブルにGenelecクオリティを体験できるホームオーディオ向けアイテムが『G One』だ。
今回はその『G One』から、新たなカラーとしてRAW フィニッシュが登場したことを受け、かねてからGenelecのスピーカーを愛用しているKan Sanoにインタビュー。普段の音楽の聴き方やスピーカーへの思い、さらに『G One』RAWフィニッシュを体験したうえでの感想などを聞いた。
音楽はほとんどスピーカーで聴く。Kan Sanoに聞く“アーティスト視点でのリスニング論”
――まずは普段の音楽の聴き方について教えてください。音楽を作る側としては、モニターで聴くこともあれば、ダイナミックな音で聴くためにスピーカーを使ったり、イヤホンやヘッドホンを使うこともあるかと思います。Kan Sanoさんは普段どんな音楽の聴き方をしていますか?
Kan Sano:車での移動中に聴いているか、家でスピーカーでゆっくり聴くか、大体そのどちらかですね。自宅にはスピーカーが置いてあって、常にそれで聴けるようにしています。スピーカーが3つくらいあるんですけど、メインで使っているのはGenelecの『8020DPM』です。制作するときも使うし、リスニングでも使っています。
――イヤホンやヘッドホンはあまり使わないですか?
Kan Sano:ミックスチェックなどの確認作業に使うくらいですね。今年からライブ活動も再開して、新幹線も含めて移動時間は増えているんですけど、大体バンドメンバーとかと喋っているか、他のことをしています。
――ご自宅に3台スピーカーがあるとのことですが、その3台はどういった配置、使い分けをされているんですか?
Kan Sano:自宅のスタジオスペースにGenelecの『8020DPM』が置いてあって、リビングスペースに別のものが置いてあって、もう一つ別のアトリエには小さめのスピーカーを置いています。あんまり使い分けている意識はなくて、リスニングでも使いやすいGenelecの『8020DPM』で聴いていることが多いですね。どこかの帯域に対して癖が強いスピーカーだとミックスのときに分からなくなっちゃうので、リスニングからGenelecの『8020DPM』を使うことが多いです。その前はYAMAHAのパッシブを使っていたんですけど、自分がやっている音楽が低音を使う音楽というのもあって、ちょっと低音が物足りなく感じたんですよね。
――リスニングはほとんどスピーカーとのことでしたが、なかでもスピーカーで聴きたいと思う音楽はどんなものだと思いますか?
Kan Sano:僕、自宅でレコードを結構聴くんですけど、レコードこそスピーカーで聴きたいんです。60年代〜70年代のジャズ、ソウルなどですね。
――レコードを聴く人の中には、どのスピーカー、プレイヤーで聴くかにとことんこだわる人もいますよね。Kan Sanoさんはどうですか?
Kan Sano:ハマったら沼なんだろうなと思いますけどね。僕はそもそもレコードもあまり高いものを買わなくて、高級志向みたいなものはないんです。手軽に楽しめるのがいいと思うので、レコードも基本は2000円くらいまでのものをいつも探してます。オーディオ機器は今後の楽しみとして取っておいてもいいのかなという気もしますけどね。
――直近ではライブアルバムをリリースされましたが、ライブ音源こそまさにスピーカーでの聴取にぴったりの音楽だと思います。実際にライブアルバムの臨場感を音源化するにあたって、聴こえ方について感じたことはありますか?
Kan Sano:普段ライブ活動をしていく中で、資料用にPAの方に録音してもらってあとから聴き返すことがあるので、一般の人たちに比べるとライブ音源を聴く機会は多い方だと思うんです。音源を制作するときって、マイクを立てるものと、ライン録音できるものの2種類ありますが、この間出したアルバムの場合はピアノがメインのアルバムだったので、ピアノと歌のどちらにもマイクを使っていたんですね。ピアノは4〜5本マイクを立てるのでマイクの数も多くて、空気感、臨場感も収録されていて。すごく生モノという感じがしました。それを良いスピーカーで聴くとものすごく臨場感があるし、本当にその場にいるような感覚になれるというか。なので、やっぱりマイクってすごいんだなと改めて思いましたね。
――今回はGenelecの『G One』RAWフィニッシュモデルを試していただきましたが、ご自宅でもGenelecを使われているとのことで、Genelecのスピーカーにどんな印象を抱いていますか?
Kan Sano:自宅では『8020DPM』を使っているのですが、バランスが良くて、音がすごくクリアで聴き取りやすいですね。モニタースピーカーなんですけど、僕は普段使いにもすごく向いてるスピーカーだと思います。全帯域に癖がないものが好きというのもあるかもしれないですけど、物足りなさや味気なさも全く感じないんですよね。フラットとはいえ低音もしっかり出るし、現代の音楽にもしっかり対応している。だから自分の音楽を聴いているリスナーさんにもGenelecで聴いてほしいと思いますね。