『ブライアン・ウィルソン』監督が語るビーチ・ボーイズの魅力 独自の撮影方法に至るまで
「サーフィン・U.S.A.」「グッド・バイブレーション」「神のみぞ知る」、そして『ペット・サウンズ』『スマイル』などで知られるビ…
『ブライアン・ウィルソン』ビーチ・ボーイズの名曲の魔法を紐解く “天才”の過去と現在
「サーフィン・U.S.A.」「サーファー・ガール」「イン・マイ・ルーム」「アイ・ゲット・アラウンド」「ヘルプ・ミー・ロンダ」「グ…
エルヴィス・プレスリーはなぜ偉大なシンガーなのか 映画『エルヴィス』鑑賞前に知っておきたい、“不世出の天才”の歴史
“エルヴィス・プレスリー”と言われてどんなイメージを持つのか。世代、音楽嗜好でまったく違うだろう。なかには「キング・オブ・ロック…
ノラ・ジョーンズ、20年を経て新鮮に響くデビューアルバム ジャズに縛られない、シンガーソングライターとしての姿
本当に年月が経つのは早い。ノラ・ジョーンズのデビューアルバム『ノラ・ジョーンズ』がリリース20周年を迎えたということで、本編の最…
Red Hot Chili Peppers、黄金時代を支えたジョン・フルシアンテとの歩み 復帰後初アルバム&ツアーで高まる新章への期待
いよいよ、Red Hot Chili Peppers(以下、RHCP)が動き始めた。世界最強のスタジアムバンドの稼働は、コロナ禍…
The Beatles、“ルーフトップ・コンサート”がIMAXで蘇る 映像に収められたファンタジックな新伝説の全貌
昨年11月、Disney+で配信され大騒ぎとなった『ザ・ビートルズ:Get Back』。同作はThe Beatles最後期の映画…
スティング、混迷極める世界に架けた音楽の橋 “黄金の時間”に生み出された新作を聴いて
「僕もみんな同様、パンデミックに影響されたし、人の暮らしは変わってしまった。だが、僕にとっては仕事に没頭する時間がもらえたという…
The Beatles『レット・イット・ビー』スペシャル・エディション徹底レビュー 4人の生々しい姿が刻まれた作品に
前編で詳しく触れたようにThe Beatles最後期の混沌とした状況の中でラストアルバム『レット・イット・ビー』となる音源はレコ…
The Beatles『レット・イット・ビー』誕生の軌跡 ゲット・バック・セッションから解散まで、バンドの最後期を辿る
11月25〜27日、いよいよピーター・ジャクソン監督による『ザ・ビートルズ:Get Back』がDisney+にて独占配信される…
ジョン・メイヤー、AOR~シティポップの歴史にも思いを馳せる『ソブ・ロック』を聞き解く
それはそれは世界中の音楽ファンがうらやましがる光景だった。一昨年(2019年)4月10日、ジョン・メイヤー5年ぶりの来日公演とな…
『ジョンの魂』に刻まれたジョン・レノンの激しい叫び 半世紀を経て聞こえる、アーティストとしての根源
ポップス、ロックに限らず、どんなジャンルの音楽であれ、これほど一人の人間が自身の心を切り裂き、生血が流れ出す光景を歌いきった作品…
スティング、クラプトンらとの濃密なコラボレートまとめた『デュエッツ』を聴き解く
スティングーーソウル、ジャズ、レゲエはもちろん、シャンソン、クラシック、アフリカ、中近東各地、各種のアーティストたちとこれほど濃…
テイラー・スウィフト、『フォークロア』&『エヴァーモア』が誘う新体験への入り口 コロナ禍で誕生した2作を連ねて聴き解く
現在、誰も体験したことがない新型コロナ禍により、エンターテインメント界もとてつもない被害を被っているわけだが、そんな中で2枚のオ…
ポール・マッカートニー、最新作をより味わい深く聴くために 過去2作含む“マッカートニー”シリーズの歴史を辿る
本日12月18日、ポール・マッカートニーのニューアルバム『マッカートニー Ⅲ』がリリースされた。本来であれば今夏にはThe Be…