映画の上映時間は本当に長くなったのか? 歴代アカデミー賞候補作などから検証

映画の上映時間は本当に長くなったのか?

 少し前の話になるが、第96回アカデミー賞では『オッペンハイマー』が作品賞を含む7部門で受賞した。現代を代表するヒットメーカー、クリストファー・ノーランは無冠の帝王を返上し、主演のキリアン・マーフィーは主演男優賞を受賞した初のアイルランド出身俳優になった。

『オッペンハイマー』©Universal Pictures. All Rights Reserved.

 さて、同作は製作費1億ドルを超える超ビッグバジェット作品だが、上映時間も長い。アカデミー賞の長編部門対象作の最低要件は上映時間40分以上、平均的な長編映画の上映時間は120分程度だが、『オッペンハイマー』の上映時間は180分に及ぶ。最長のアカデミー賞作品賞受賞作は『風と共に去りぬ』で234分だが、上映時間が180分を超える作品が作品賞を受賞することは珍しく、『アラビアのロレンス』(222分)、『ベン・ハー』(212分)、『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』(201分)、『ゴッドファーザー PART II』(200分)、『タイタニック』(194分)、『ダンス・ウィズ・ウルブズ』(181分)など、さほど例は多くない。過去のアカデミー賞作品賞受賞作の平均を出してみると120分程度で、受賞作が150分を超えることもあまりない。

 ところで、Googleで「最近の映画」と入力すると、「長い」というワードが候補として出てきた。これは筆者も感じていたことである。実際に最近の映画は長いのだろうか? 下記に3つの例を出してみた。

アカデミー賞候補作は本当に長くなったのか?

第1回アカデミー賞(作品賞3本、芸術作品賞3本)

『つばさ』141分
『暴力団』84分
『第七天国』110分
『サンライズ』95分
『チャング』67分
『群衆』104分
平均上映時間:100.1分

 まずは第1回の候補作を参考に出してみた。見ての通り全体的に短い。最優秀賞の『つばさ』が最長で141分である。時代が時代なので技術的制約もあったものと思われる。

第82回アカデミー賞

『ハート・ロッカー』131分
『アバター』162分
『しあわせの隠れ場所』128分
『第9地区』111分
『17歳の肖像』95分
『イングロリアス・バスターズ』153分
『プレシャス』104分
『シリアスマン』106分
『カールじいさんの空飛ぶ家』96分
『マイレージ、マイライフ』109分
平均上映時間:119.5分

 第82回で作品賞候補数が旧来の5本から現行と同じ10作に拡大された。比較するならレギュレーションが現行に近い、この回以降が適切だろう。第84回には、会員の投票の5%以上の得票率を得た作品から5〜10本を選ぶ変動制を導入したが、第94回からは再び10本で固定された。平均上映時間119.5分で、180分超えのものはない。

第86回アカデミー賞

『それでも夜は明ける』134分
『アメリカン・ハッスル』138分
『キャプテン・フィリップス』134分
『ダラス・バイヤーズクラブ』117分
『ゼロ・グラビティ』91分
『her/世界でひとつの彼女』120分
『ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅』115分
『あなたを抱きしめる日まで』98分
『ウルフ・オブ・ウォールストリート』179分
平均上映時間:125.1分

 キリよく10年前のアカデミー賞候補作を出した。第82回から平均6分伸びている、

第91回アカデミー賞

『グリーンブック』130分
『ブラックパンサー』134分
『ブラック・クランズマン』135分
『ボヘミアン・ラプソディ』134分
『女王陛下のお気に入り』120分
『ROMA/ローマ』135分
『アリー/ スター誕生』135分
『バイス』132分
平均上映時間:131.8分

 こちらはキリよく5年前のアカデミー賞候補作である。第86回から微増し、約6分伸びている。

第96回アカデミー賞

『オッペンハイマー』180分
『アメリカン・フィクション』118分
『落下の解剖学』152分
『バービー』114分
『ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ』133分
『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』206分
『マエストロ:その音楽と愛と』131分
『パスト ライブス/再会』106分
『哀れなるものたち』141分
『関心領域』105分
平均上映時間:138.6分

 見ての通り、顕著に平均時間が伸びている。第82回とおよそ19分、第91回とおよそ7分違う。このことから、アカデミー賞の作品賞候補作は「長くなった」のが事実であることがわかった。では、伸びた理由として何があるのだろうか?

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「映画シーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる