『アンチヒーロー』“明墨”長谷川博己が暴く12年前の真実 権力を求める人間の強欲さ

『アンチヒーロー』明墨が暴く12年前の真実

「ようやくわかりました。先生が何をしようとしているのか」

 『アンチヒーロー』(TBS系)第6話では、マスコミと権力の闇が暴かれた(以下、ネタバレを含むためご注意ください)。検察の証拠ねつ造を告発し、国会議員の犯罪もみ消しを暴いてきた明墨(長谷川博己)。警察による虚偽告訴を白日の下にさらす姿は、さながら不正に立ち向かうヒーローのようである。明墨の次なるターゲットは裁判所だった。

 週刊誌の副編集長が情報漏洩で起訴された。沢原麻希(珠城りょう)の第一審は執行猶予付きの有罪。控訴審から弁護人になった明墨に、沢原は無実を訴える。犯人は、沢原のIDを使用して顧客情報を名簿販売業者に流出し、高額の金銭が沢原の口座に振り込まれた。有罪の証拠はそろっており、何者かが周到に計画して、沢原を罠にはめたと考えられた。

 沢原の元上司である上田(河内大和)に疑いの目が向けられる。女性登用の人事によって、デスクだった上田を飛び越えて、沢原が副編集長になったことが原因と思われた。しかし、それだけではなかった。事件の背後には、週刊誌を舞台とする政治家同士の争いがあった。スクープ合戦は、有力政治家の代理戦争だった。

 『アンチヒーロー』第6話は、メディア関係者にとって、他人事では済まされない内容だった。失脚した衆議院議員の富田(山崎銀之丞)と副法務大臣の加崎(相島一之)は次期法務大臣のイスを争うライバルで、加崎の息がかかった上田と加崎のスキャンダルを追及する沢原の対立が事件の背景にあった。『エルピス-希望、あるいは災い-』(カンテレ・フジテレビ系)は、冤罪を生み出す権力と忖度するメディアの関係を活写したが、今作のつながりは、より直接的で生々しいものだった。

 三権分立のルールの下で、立法と司法、行政は相互に均衡を保ち、権力の暴走を防いでいる。学校で習う知識だ。しかし、今作はそこにとどまらない。あえて均衡を崩してまで、力を求める強欲な人間のさがを浮き彫りにする。最高裁判事を目指す現職の裁判官が、政治家の意を受けて冤罪を生むなど決してあってはらない。誤審を招いた事件を闇に葬り去ることも。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる