キム・スヒョン、百想芸術大賞で人気賞を受賞! 『涙の女王』に至る華麗なるスター街道

キム・スヒョンの華麗なるスター街道

 5月7日、“韓国のゴールデングローブ賞”ともいわれる第60回百想(ペクサン)芸術大賞で唯一、一般投票によって決定されるPRIZM人気賞を受賞した、キム・スヒョン。

 最新作のNetflixシリーズ『涙の女王』は、NetflixのTV番組日本トップ10をはじめ、週間グローバルトップ10(非英語部門)でも1位を獲得し、世界中でも注目を集めた。今作でダブル主演を務めたキム・ジウォンとは初共演ながら、田舎出身の“スーパーマーケットの王子”ペク・ヒョヌ(キム・スヒョン)と、財閥のクイーンズグループ3代目となる“百貨店の女王”ホン・ヘイン(キム・ジウォン)の夫婦役でスペシャルな相性の良さを見せつけた。

涙の女王
『涙の女王』(tvN公式サイトより)

 “高飛車な妻と尻に敷かれている夫”という構図から、気づけば“愛らしい妻と頼り甲斐のある夫”となって、観る者の心を掴んで離さないストーリー。結婚3年目を迎え冷え切った夫婦の悲哀や葛藤、そして愛情と未来が復活していくさまを実に感情豊かに、ダイナミックに表現していたキム・スヒョン。

 そんなキム・スヒョンは、1988年2月16日生まれの36歳。180cmと高身長で鍛え抜かれたボディだが童顔ゆえに、そのギャップにときめく女性も少なくないようだ。太い眉毛とまあるい瞳に口角がキュッと上がった唇が印象的。高校1年生の時に初舞台を経験し、2007年にシットコム『キムチ・チーズ・スマイル』でドラマデビューを果たす。後に、ペ・ヨンジュンが設立した芸能事務所キーイーストに2010年に所属。ヨン様の秘蔵っ子とも呼ばれるなか、2011年にドラマ『ドリームハイ』の主人公に抜擢され、一躍脚光を浴びた。

太陽を抱く月
『太陽を抱く月』(写真:Everett Collection/アフロ)

 2012年のファンタジーロマンス史劇『太陽を抱く月』では、時代劇、そして主演に初挑戦し、最高視聴率40%を超える大ヒットを記録して、大ブレイク。同作でキム・スヒョン演じる王イ・フォンの子ども時代を演じ、「時代劇の申し子」と呼ばれたヨ・ジングとともに、渾身の演技で運命に翻弄される王の姿を披露した。

 同年に公開された映画『10人の泥棒たち』に続いて、2013年はドラマ『星から来たあなた』でチョン・ジヒョンと再共演。17世紀初頭、銀河系の彼方から朝鮮に来た宇宙人ト・ミンジュン(キム・スヒョン)と、傍若無人な人気女優のチョン・ソンイ(チョン・ジヒョン)のラブコメディは大いに話題を呼び、韓国のみならずアジアでの人気を獲得。後に、同作は福士蒼汰と山本美月により、日本版としてもドラマ化された。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アクター分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる