家に“あるもんで”シェフの味! ありあわせの材料で作れるレシピ集『ビストロ・アルモンデ!』

ありあわせの材料で作れるレシピ本

 レシピ本『ビストロ・アルモンデ!』が9月5日に株式会社Gakkenより発売された。

 電気代の高騰や食品の値上げラッシュなどの影響から、最近、情報番組やWebニュースなどでよく取り上げられているキーワードが「アルモンデ」。これは、レシピどおりに作るために必要な食材を新たに買ってくるのではなく、家に「あるもので(アルモンデ)」工夫しながら料理を楽しむレシピのこと。食費の節約はもちろん、賢く買い物・賢く保存・賢く調理することで、フードロス対策にもつながる。

 本書では名店のシェフや人気の料理家が、家にあるもので気軽に作れて、本格派のお店のような味を楽しめるレシピを提案。

 使う食材は「冷蔵庫の残り野菜」「冷凍しておいた特売肉や切り身の魚」「缶詰」「乾物」「加工肉(ハム・ベーコン・ソーセージ)」「練り物(ちくわ・はんぺん・かまぼこ)」など、比較的安価で常備しやすいものばかり。なのに、ちょっとした調理のコツや、食材の組み合わせの工夫で、絶品に仕上がるレシピを紹介する。

 自分の家にあるもので自由に作れるよう、追加トッピング例やアレンジ例もあわせて掲載。驚きのあるレシピが目白押しだ。

■著者プロフィール
松尾幸造(まつお・こうぞう)
1948年生まれ。1960年代に日本国内の有名ホテル、レストランに勤務後、スイスのホテル学校に留学。ヨーロッパのホテル、レストランで経験を積み、帰国。1980年、東京・渋谷区松濤に一軒家レストラン「シェ松尾」を開店し、オーナーシェフとして活躍。 2000年、日本文化振興会の社会文化功労賞受賞。2007年、NPO日本坑加齢食普及協会理事長に就任。2019年、「シェ松尾」の会長を引退。2021年よりYouTubeで「Grand Chef MATSUO
松尾幸造」を始める。著書に『シェ松尾元オーナーシェフのお料理教室』(KADOKAWA)などがある。

日高良実(ひだか・よしみ)
東京・南青山「リストランテ アクアパッツァ」オーナーシェフ。1986年にタリアに渡る。ミラノやフィレンツェのミシュラン名店で働き、当時のトップシェフの薫陶を受けた後、イタリア郷土の味を極めるべく北から南まで14軒で修業。帰国後、日本のイタリア料理界を牽引するシェフとして活躍し、魚介や野菜など日本の素材の持ち味を生かしたイタリア料理を提唱。2020年、コロナ禍による新たな生活様式のなかで、料理の動画発信の可能性に目覚め、YouTubeで「日高良実のACQUAPAZZAチャンネル」をスタート。著書に『教えて日高シェフ!最強イタリアンの教科書』(世界文化社)などがある。

上島亜紀(かみしま・あき)
料理家・フードコーディネーター&スタイリストとして女性誌などを中心に活躍。企業のレシピ監修、提案も行う。パン講師、食育アドバイザー、ジュニア・アスリートフードマイスターの資格を取得。簡単に作れる日々の家庭料理を大切にしながら、主宰する料理教室「A’s Table」では、楽しくて美しいおもてなし料理を提案。著書に『女性に不足しがちな栄養がしっかりとれる最強の献立レシピBOOK』(朝日新聞出版)、『毎日食べたいはじめての米粉レシピ おかずとパンとお菓子』『まとめ買い&使い切り! ラクうまレシピ350』(共にナツメ社)などがある。

■商品概要
『ビストロ・アルモンデ!』
料理制作:松尾幸造/日高良実/上島亜紀
定価:1,430円(税込)
発売日:2023年9月5日(火)
判型:B5判/96ページ
電子版:あり
ISBN:9784056117288
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1861172800

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「新作」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる