Girls²×iScream、11人が受け継いでいく“LDHのDNA” コラボシングル第2弾への手応え

Girls²×iScream継承するDNA

 LDH所属のガールズグループ、Girls²とiScreamがコラボレーションシングル第2弾『D.N.A.』をリリースする。昨年9月に発表した第1弾シングル収録の「Rock Steady」と「The Finest」で、圧倒的なLDHガールズパワーを見せつけた“ガルサケ”。LDHの受け継がれる”遺伝子”と”女の子の力強さ”を表現した今作はどのようにして生まれたのか。また、さらなる進化と成長を遂げたミュージックビデオの見どころなどを聞いた。(山田邦子)

「D.N.A.」は“受け継がれる遺伝子”にフォーカス

原田 都愛・YUNA・山口 綺羅・隅谷 百花

ーーGirls²×iScreamのコラボレーションシングル第2弾『D.N.A.』が完成しました。リリースを前に、今どんなお気持ちですか?

HINATA:先日MVも撮影したんですけど、気持ちはどんどん高まってきてますね。

鶴屋美咲(以下、鶴屋):すごくかっこいい仕上がりになっているし、絶対にザワついてもらえること間違いなしだと思うので、リリースも含めて楽しみです。

ーーではまず、Girls²とiScreamがコラボをすることになったきっかけを聞かせてください。

RUI:Girls²もiScreamも、LDHに所属しているガールズグループで、みんな同年代なんです。お互いに切磋琢磨しながら、まだ私達のことを知らない方々にもこのガールズパワーを届けたい。そして、LDHの先輩方が築き上げてきたものや、これまでの輝かしい道のりを“受け継ぎ”、次世代のガールズグループとしての思いを見せていきたいということで、2つのグループのコラボが実現しました。去年9月に第1弾となる「Rock Steady」「The Finest」をリリースさせていただき、第2弾の『D.N.A.』は 遺伝子というものにフォーカスしたコラボレーションシングルになっています。

ーー手応えもかなり感じているんじゃないですか?

小川桜花(以下、小川):これまで、Girls²は明るくてポップでキャッチーな楽曲が多かったんですけど、このコラボでは、普段あまり見せたことのない私達の姿を見てもらえてるんじゃないかなと思っていて。Girls²だけでヒップホップのかっこいい曲をバチバチに踊って歌うことなんてなかなかなかったので、iScreamとコラボすることによって、ファンの皆さんには私達のまた新しい一面を知ってもらえると思うし、私達自身も、すごく刺激のあるコラボだなと感じています。

山口綺羅:Girls²はもともと人数が多いグループですけど、iScreamの3人が加わると、人数以上のパワーが生まれてる気がするんですよね。ダンスのフォーメーションも歌唱も、2つのグループが合わさるからこそ生まれる幅の広さみたいなものがあるというか。第1弾の時もファンの人が「こういう一面もあるんだね」って気付いてくださったりしたのがすごく嬉しかったので、今回の第2弾ではもっとパワーアップした私達をお届けしたいっていう気持ちでいっぱいです。

菱田 未渚美・増田 來亜・RUI

ーー先ほどもお話に出ましたが、新曲「D.N.A.」は受け継がれる遺伝子がテーマになっているそうですね。

YUNA:はい。「D.N.A.」っていうタイトルの通り、LDHの先輩や後輩、皆さんの意志やDNAを受け継いで、今度は私達からガールズパワーというものを発信していくんだっていう熱意をこの楽曲に込めています。前回の「The Finest」はどちらかというと自分たちの“今”の熱意を表した、すごく燃えているような楽曲だったんですけど、この「D.N.A.」は、自分たちの“未来”もちゃんと語っている楽曲でもあるのかなと思っていて。ただ熱いだけじゃなくて、なぜ自分たちが熱いのかっていう部分も感じてもらえる楽曲なんじゃないかなって思います。

HINATA:前回「The Finest」のパフォーマンスビデオを出したときに、ファンの皆さんが「ザ・LDH魂!」と楽曲を楽しんで、盛り上がってくださったので、今回はそういう部分をより感じてもらえる楽曲をリードとして持っていきたいっていう思いがありました。皆さんがより私達に求めてるものというか、皆さんが見たい私達っていうものが、この「D.N.A.」にも詰まっているかなと思います。

小川 桜花・鶴屋 美咲・HINATA・小田 柚葉

ーー楽曲の第一印象などはいかがでしたか?

隅谷百花(以下、隅谷):個人的には、いわゆるLDH感満載のかっこいい楽曲が好きなので、初めて聴いたときは率直に嬉しかったです。サウンド的にはちょっとエスニックっぽい要素も入っているから、これはどんなダンスになるんだろうって考えたり、デモの音源は楽曲を作ってくださったstyさんが歌っていたので、これを女の子の自分たちが歌ったらどんな感じになるんだろうって、想像を膨らませるのも楽しかったです。

小田柚葉(以下、小田):私の第一印象は、「The Finest」から更にパワーアップされた楽曲だなと思いました。だからこそ前回とはまた違う、さらにレベルアップした感じでパフォーマンスをしたいなって思いました。でも、さっき桜花も言ってくれましたけどGirls²って割とポップな曲が多いので、ここまでかっこいい楽曲の表現の仕方ってすごく難しいなっていうのも感じましたね。だからレコーディングは少しだけ苦戦しました。

菱田未渚美(以下、菱田):私も「うわ、かっこいいな」って思ったし、これはGirls²だけでやるよりもiScreamと一緒にやった方がよりパワーが出せる楽曲だなって思いました。「The Finest」はKADOKAWA DREAMSの方に振り付けしていただいたんですけど、「D.N.A.」はその「The Finest」に通じるような力強さがサウンドや歌詞にすごくあるなと思ったので、今回の振り付けはどんな感じになるんだろうって想像しながら聴いていました。

原田都愛(以下、原田):力強さってところは共通してるかなと思うけど、この「D.N.A.」の方にはちょっと女性らしい雰囲気があるというか。

増田來亜(以下、増田):「The Finest」よりも、「D.N.A.」は女性の力強さをより意識して踊るようにっていうアドバイスもありました。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる