乃木坂46 筒井あやめの覚醒、青春濃度120%のMV……35thシングルアンダー曲「車道側」で更新する“最高”

 乃木坂46の35thシングル『チャンスは平等』が4月10日にリリースとなった。80'sディスコの表題曲「チャンスは平等」を筆頭に、ジャジーHIPHOPの「あと7曲」、フォークソングの「サルビアの花を覚えているかい?」など、バリエーション豊かな収録楽曲のなかで、本記事で取り上げたいのはアンダー楽曲の「車道側」だ。

青春濃度120%の「車道側」MV

 AKB48「前しか向かねえ」を代表曲に持つ古城康行が作曲を、最近では「おひとりさま天国」など乃木坂46の数多くの楽曲を手がけてきたAPAZZIが編曲を担当。先述した楽曲のほかにも童話を歌詞の下地にしたメルヘンチックかつ摩訶不思議な「ぶんぶくちゃがま」を例に、ある種の変わり種の多い攻めた印象のある今作において、「車道側」はどこか古きよき乃木坂46を思い起こさせる楽曲だ。全体的に懐かしいと思わせるその正体はボーカルエフェクトやイントロのシンセにあると踏んでいるが、ありもしない記憶を追想させるのが楽曲MVである。

乃木坂46『車道側』

 監督は「アナスターシャ」をはじめとした2期生楽曲やシングル曲では「おひとりさま天国」など、ファンにはお馴染みの伊藤衆人。彼の特徴はメンバーのパーソナルを映像に色濃く反映すること。そのわかりやすい例が「おひとりさま天国」であるが、「車道側」では一人ひとりに細かい裏設定があることが明かされている。メンバーそれぞれがバスケットボール部、ダンス部、吹奏楽部、軽音楽部、帰宅部に分かれて学校生活を送る内容となっており、筒井あやめと小川彩が姉妹、松尾美佑がクラスのヒエラルキーのテッペンなど、ファン目線に立ったニヤリとする内容ばかりだ。メンバー自らが撮影したフィルムカメラでの写真も効果的にインサートされており、フォトジェニックかつ情報量の多い、そして大サビのダンスシーンへと結実していく青春濃度120%といったMVとなっている。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アーティスト分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる