ツユの様々な世界観を楽しめるセットリストに 激しい歓声に包まれたツアー『アンダーメンタリティ』東京公演レポ

 作詞作曲・ギター担当のぷす、ボーカル担当の礼衣、ピアノ担当のmiroからなる3人組ユニットのツユがライブツアー『アンダーメンタリティ』を開催した。6月に発売した3rdフルアルバム『アンダーメンタリティ』を携えて回る今回のツアーは、東京・LINE CUBE SHIBUYAを皮切りに東名阪の3会場、全5公演を行う。本稿では7月23日の東京・夜公演についてレポートする。

 開演すると「Under Mentality」が流れ出し、メンバーたちが登場。そしてアルバム同様「不平不満の病」「アンダーキッズ」で勢いよくスタート。いきなりスピード感あふれるバンド演奏が会場内を包み込んだ。ツユのライブと言えば、疾走感のある臨場感抜群の演奏が魅力。ツユの公演ではおなじみのサポートメンバーとして、それぞれベースにKei Nakamura、ドラムに樋口幸佑、マニピュレーターにあすきーを迎え、そのサウンドはより一層のダイナミックさを増していた。その後も、アルバムの流れ通りに「腹黒女の戯言」「アンダーヒロイン」と続けていき、序盤は駆け抜けるように過ぎていった。

 歌い終えると礼衣は「みなさんこんばんは、ツユです」と客席に向かって呼び掛けた。ツユのワンマンライブでは本ツアーからついにマスクなしでの声出しが解禁されたこともあり、観客はそれに大きな歓声で応え、グッズのペンライトを掲げる。会場にはすでに一体感があり、客席側からもこの場を盛り上げようというエネルギーを感じた。そして礼衣が「今日は楽しい時間にしましょう」と元気よく投げ掛けると歓声が起き、すぐに次の楽曲へ移った。

 ツユのライブは、視覚的にも楽しい。ステージの背面には大きなスクリーンがあり、そこにはミュージックビデオや、楽曲の世界観を表現したアニメーションや歌詞が演奏に合わせて映し出される。また、舞台上には5つの小さなスクリーンも設置されており、それがカラフルに変化するため、鮮やかな光景が目の前に広がる。目でも耳でも楽しめる多彩なライブ作りが印象的だ。そんななか、立て続けに披露したのは「傷つけど、愛してる。」「どんな結末がお望みだい?」「過去に囚われている」の3曲。ツユならではのメッセージ性の強い歌詞と、礼衣による伸びやかな歌声が会場全体に響き渡った。

 ここで礼衣が、「今回のライブはいろんな私たちを楽しんでもらえるように、世界観を変えながら進めていくセットリストになっております」と今回のライブについて説明した。その言葉の通り、ここからは雰囲気をがらりと変えた楽曲が続いていく。

 まずはmiroによる流麗な「雨宿り」のピアノ演奏から始まり、やさしい空気が流れる中で披露したのは「雨模様」。儚さと美しさが同居したこの曲を、神々しい礼衣のボーカルが見事に表現する。それまでは様々な色が使われていたステージだったが、ここでは一面、青を基調とした世界へ。そこから「やっぱり雨は降るんだね」「レインフォール」「風薫る空の下」「アサガオの散る頃に」と、“雨”をモチーフとした楽曲を多用し、コンセプチュアルなライブ作りを徹底していく。こうしたセットリストにも、ツユのこだわりを感じる。

 歌い終えるとぷすは「昼と夜でだいぶしんどいっす(笑)」とおどけてみせて、会場の笑いを誘った。そしてmiroが「でもひとつひとつを全力でやるのが本当に気持ちいい。今日は全部出し切っちゃえ!」と会場を煽り、客席から大歓声が巻き起こった。

関連記事