嵐・大野智のイメージカラー“青”の持つ意味とは? グループでの役割とキャラクターに迫る

 また、グループがメンバーカラーを設定することのメリットとデメリットについて、佐藤氏は以下のように続ける。

「メンバーカラーを設定すると、ファンは推しメンのカラーのグッズを身に付けるなどして、コンサートで意思表明ができますし、メンバーもまた自分のファンを見つけやすくなります。いわば、一種のコミュニケーションツールとして機能するのです。Sexy Zoneのコンサートでは、5色に変化するペンライトを使って、メンバーそれぞれの歌唱に合わせてファンが色を変える、という試みをしたこともあります。ただいっぽうで、色の持つイメージはとても強いので、たとえばメンバーが新しいキャラクターに開眼したときに、かつてのカラーが足かせになる場合もあります。それまでおちゃらけキャラだった人が急に真面目になったりすれば、色のイメージが強いだけに、ファンも困惑してしまうでしょう。だからこそ、ジャニーズのグループはメンバーカラーを明言せずに、なんとなくカラーが決まっている、というくらいに止めるケースもあるのでは」

 ジャニーズのグループを深く楽しむうえで、ひとつの指標となりそうなメンバーカラー。次週は櫻井翔の“赤”について、検証してみたい。

(文=松下博夫)

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる