井浦新、キャリアを重ねていく中で変化した作品選びのポイント 『アンメット』撮影秘話も

井浦新、変化した作品選びのポイント

作品選びは「自分で選ぶことよりも、ご縁を紡いでいくことのほうが大事」

ーー1月期の『おっさんずラブ-リターンズ-』に続き、2クール連続のドラマ出演となります。若葉さんと同じように井浦さんもかつては“映画俳優”というイメージがあったのですが、ここ数年は積極的にテレビドラマにも出演されている印象です。

井浦:作品選びに関しては、信頼している事務所のマネージャーに委ねているところが大きくて。ただ、デビューしてからもう25年近く経つんですが、デビューしてから10数年は自分が出る作品をものすごく慎重に選んでいました。それで学んだことだったり、もちろん失敗したこともたくさんあって……いま振り返ると、当時はしっかり選んでいかないと、自分自身やっていられなかったんだと思います。それからキャリアを重ねていく中で、“選ばない選び方”をやっていくようになったんです。

ーーあえて作品を選ばないと。

井浦:それが俳優としての自分へのチャレンジのようで、手応えを感じるようになっていったんです。昔は自分自身がどんな俳優なのか、自分にどんな芝居ができるのかをわかっていなかったですし、いいオファーをいただいても、興味がない作品だったらそれだけで断ったり、「いまの自分にできるわけがない」と思って断ったりもしていましたから。それで自分を守ることもできてはいたんですが、失敗を経験しないと成長はしないものなので。いまとなっては、映画にしてもドラマにしても、「井浦新にこういう芝居をやらせたい」と思ってオファーをしていただけるようになったのかなと。いまは自分で選ぶことよりも、ご縁を紡いでいくことのほうが大事だと思っています。

ーー映画もドラマも隔てなく出演され続けているのにはそういう理由があったんですね。

井浦:いまは映画をやって、次はドラマをやって……というようにバランスを取りながらやっているわけではなくて、この10年くらいは単純にオファーを受けた順にひとつずつやっている感じです。俳優の仕事って、もちろん自分に何ができるかが大事ですが、それと同じくらいご縁が大切だと思うんです。今回の『アンメット』も、米田プロデューサーからお声がけいただいて、素敵な作品に出演することができたので。そうやってひとつひとつ縁を紡いでいくことがいろんな出会いにつながっていきますし、それが挑戦にもなっていくんだと思います。

■放送情報
『アンメット ある脳外科医の日記』
カンテレ・フジテレビ系にて、毎週月曜22:00~放送
出演:杉咲花、若葉竜也、岡山天音、生田絵梨花、山谷花純 尾崎匠海(INI)、中村里帆、安井順平、野呂佳代、千葉雄大、小市慢太郎、酒向芳、吉瀬美智子、井浦新
原作:子鹿ゆずる(原作)・大槻閑人(漫画)『アンメット-ある脳外科医の日記-』(講談社『モーニング』連載)
脚本:篠﨑絵里子
音楽:fox capture plan
主題歌:あいみょん「会いに行くのに」(unBORDE/Warner Music Japan)
オープニング曲:上野大樹「縫い目」(cutting edge)
演出:Yuki Saito、本橋圭太、日髙貴士
プロデューサー:米田孝、本郷達也
制作協力:MMJ
制作著作:カンテレ
©︎カンテレ
公式サイト:https://www.ktv.jp/unmet/
公式X(旧Twitter):@unmet_ktv

▼井浦新 チェキプレゼント▼

井浦新のサイン入りチェキを1名様にプレゼント。応募要項は以下の通り。

<X(旧Twitter)からの応募>

リアルサウンド映画部公式Xをフォロー、本記事の投稿、または応募投稿をリポストしていただいた方の中から抽選でプレゼントいたします。

リアルサウンド映画部公式X

<Instagramからの応募>

リアルサウンド公式映画部Instagramをフォロー、本記事の投稿にいいね&コメントしていただいた方の中から抽選でプレゼントいたします。
当選者の方には、リアルサウンドXアカウント、もしくはInstagramアカウントよりDMをお送りさせていただきます。

リアルサウンド映画部公式Instagram

※非公開アカウント、DMを解放していないアカウントからの応募は抽選対象外となりますのでご注意ください。
※当選後、住所の送付が可能な方のみご応募ください。個人情報につきましては、プレゼントの発送以外には使用いたしません。
※当選の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。
※チェキはランダムでの発送となります。指定はできません。
※当該プレゼントは、応募者が第三者へ譲渡しないことが応募・当選の条件となります(転売、オークション・フリマアプリ出品含む)。譲渡が明らかになった場合、当選は取り消され賞品をお返しいただく場合がございます。

<応募締切>
7月1日(月)

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「インタビュー」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる