岡田准一の織田信長はまさに狼 『どうする家康』への貢献度を読む
放送が始まったばかりの『どうする家康』(NHK総合)にて、さっそく猛威を振るっている岡田准一。彼が扮しているのはあの織田信長である。これまでにもさまざまな映画やドラマで名だたる名優たちが信長役を演じてきたが、ここでは岡田がいま立ち上げている若き自由な信長像に注目してみたい。
第1回「どうする桶狭間」のクライマックスで、威風堂々、“ラスボス然”とした態度でいきなり登場した信長。黒馬にまたがって家臣らの先頭を駆ける初登場シーンには賛否が分かれたが、筆者にとってあのCG演出はチープというよりも、むしろ信長が圧倒的な存在なのだという印象を植えつけられるものだった。つまり、これまでさまざまな信長像が語られてきたが、本作では現実を超越した存在として描こうとしているのではないのかと。もちろん、これに異論のある方が多いことも理解できる。史実をどの程度改変してフィクショナルなものとして描くのかは注視すべきだし、それをどこまで許容できるのかは視聴者の一人ひとりに委ねられている。それに岡田は多くの時代劇で馬を乗りこなしてきた俳優なのだ。乗馬での登場はシンプルなほうが、より威厳を示せたかもしれない。けれども“岡田准一=織田信長”の不敵な笑みを見るにつけ、やはりあの演出には大きな狙いがあったのだと思わずにはいられないのだ。いまのところあの男は、人ではない。
本作の公式ガイド『NHK大河ドラマ・ガイド どうする家康 前編』(NHK出版)において岡田は信長役について「織田信長は、僕のイメージする信長像がある一方で、魔王のキャラクターのような信長像をお持ちの方も多いので、演じるうえではハードルが高いですね」と語り、「『どうする家康』で描かれるのは、家康から見た信長の姿。幼い家康は信長からトラウマを植えつけられますが、成長するにつれてその思いがどう変わっていくのか。そんな家康の姿を通して、信長の強さや魅力、もろさが徐々に見えてくるといいですね」とも口にしている。第2回まで終えた時点で、松本潤が演じる主人公・元康がいかに信長を恐れているのかが、これでもかというほど描かれてきた。その大部分が、元康の怯える様子である。表情は歪み、声も身体も激しく震えていた。岡田のいうように、たしかに家康(現・元康)の姿を通して信長の“ヤバさ”を私たちは受け取っているのではないか。これは松本の表現力に依るところが大きいが、成功しているだろう。しかしそれ以前にやはり、強烈な信長像が視聴者に提示されなければならない。それがあの岡田の“人ではない”様相なのだ。