岡田惠和×有村架純のドラマから目が離せない理由 タッグ6作目『姉ちゃんの恋人』に寄せて

岡田惠和×有村架純から目が離せない理由

 10月27日、カンテレ・フジテレビ系火曜21時枠で岡田惠和脚本のドラマ『姉ちゃんの恋人』がスタートする。高校3年生の時に両親を事故で亡くした安達桃子(有村架純)は残された3人の弟たちを養うために大学進学を断念し、親戚から紹介されたホームセンターに就職。それから9年間、桃子はホームファッション売り場で働きながら、弟たちの幸せを第一に考えて一家の大黒柱として生きてきた。そんなある日、クリスマス商戦のプロジェクトで知り合った配送部の吉岡真人(林遣都)に恋をしたことから、彼女の日常は大きく変わっていく……。

 物語は岡田が得意とするラブコメとなる模様で、やついちろう、和久井映見、光石研といった岡田ドラマの常連が集結。何より注目なのが、主演を務める有村架純である。有村が岡田作品に出演するのは今作で6作目だが、主演作は2017年の連続テレビ小説『ひよっこ』(NHK)で演じた1960年代に集団就職で東京にやってくる茨城県出身の谷田部みね子、2019年の『そして、生きる』(WOWOW)で演じた、東日本大震災のボランティアで出会った青年と恋に落ちたことをきっかけに人生が大きく変っていく生田瞳子に続く3本目となる。

『連続ドラマW そして、生きる』DVDジャケット(c)2019 WOWOW INC.

 岡田は、『週刊文春』(株式会社文藝春秋)2019年8月8日号に掲載された『そして、生きる』についてインタビューの中で、有村を「同志」と呼んでおり、以下のように語っている。

「彼女も僕もすごく恵まれた環境でスタートしているわけではない、いわば雑草派。直接話はしなくても、瞳子のことを役者以前の1人の女性として理解してくれているはずという信頼感がありますね」(引用:“同志”有村架純と「繊細で心優しい世代」を描く 岡田惠和(脚本家)――クローズアップ

 同インタビューの中で岡田は、『そして、生きる』について「歴史に名を残した人、何かを成し遂げた人の話はたくさんあります。昔から気になるのは、目立たない、クラスの隅にいる人でした。迷ったり、傷ついたり、ときに逃げてしまったり、後悔したりしながら生きていく登場人物たちを、最後まで見届けてもらえたらと思っています」とも語っている。確かに岡田ドラマに登場するのは、クラスの隅にいるような地味で目立たない人々で、言い方を変えるならば、強くも弱くもなく、善人でも悪人でもない、普通の人々である。

 『そして、生きる』の瞳子は、幼少期に両親を亡くした後、理髪店を営む盛岡の祖父に引き取られる。学生時代は地元のアイドルとして活躍し、その後は女優を目指していた。そして震災以降は様々な困難が押し寄せるという波乱万丈の人生を送るのだが、彼女が特別な人だとは、見ていて一度も思わなかった。

 それは、彼女を待ち受ける困難が震災以降、誰もが体験しうることだという、非日常自体が日常化してしまった我々自身の環境の変化とも無関係ではないのだが、それ以上に有村の演技に、独自の説得力があったからだろう。

 『ひよっこ』のみね子もそうだったが、有村は真面目で優等生的な女性の役を演じることが多い。しかし、彼女がそういう女性を演じると、「真面目な優等生として振る舞うこと自体が日常化」しており、そんな自分に苛立っているが、そのことに自分自身は気づいていないという複雑な女性になってしまう。有村が演じる女性の背後には、言葉にならない生きることに対する不安、恐怖、怒りが見え隠れするのだが、それを強く打ち出すことはない。彼女の演技には二重性があり、笑っていても悲しそうに見えるし、怒っていても優しく感じる。その含みが、人間としての奥行きとなっており、そこに説得力を感じるのだ。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる