Mrs. GREEN APPLE、それぞれが発揮する多彩な才能 個人活動でも輝くメンバーたち

 Mrs. GREEN APPLEの藤澤涼架(Key)が、3月13日放送の『秘密のケンミンSHOW 極 もうすぐ春!ディスカバ大満開SP』(読売テレビ/日本テレビ系)に出演した。

 長野県出身の藤澤は、上京時に持参するおすすめ商品として長野県限定販売のカップ麺「ホームラン軒 信州みそ仕立て みそラーメン」を紹介。すると、放送後に同商品が店舗や通販サイトで売り切れになるなど、たちまち反響を呼んでいる。さらに、番組内では大森元貴(Vo/Gt)や若井滉斗(Gt)が個人でも活躍していることに触れながら、「僕はお家でいつも応援しているんですね」と説明し、「お家から連れ出してくださってありがとうございます!」と、ソロでの番組出演オファーに感謝を告げる一幕もあった。

 やや自虐的な発言で笑いを誘っていた藤澤だが、2月20日放送の『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)に個人出演するなど、音楽番組以外で彼を目にする機会も増えている。『ぐるぐるナインティナイン』では番組出演者とともにドライブを楽しみながら、カーナビの声の主を当てる「カーナビの声は誰?」の企画に出演。道中では、バンドメンバーと買い物や食事に行く仲睦まじいエピソードも披露していた。

 直近、ゲスト出演したバラエティ番組で爪痕を残していた藤澤。そして、彼の言う通り、大森や若井もソロでの活躍が目覚ましい。

 まず大森は、Hondaの新型「FREED」のCMに単独出演。同CMには、バンドの「familie」が起用されている。彼も同曲を口ずさみながら笑顔を見せ、CMのワクワクとしたストーリーを伝える役目を果たしているのだ。

【FREED】TVCM(WEB版)「<ギュッと!FREED>Flat Floor」篇 30秒(2024-2025 日本カー・オブ・ザ・イヤー 受賞)

 また、大森はNHK連続テレビ小説『あんぱん』に作曲家・いずみたくをモデルとしたいせたくや役で出演することも発表された。自身も音楽家であるからこそ、経験を活かした演技を見せてくれそうだ。同じく役者としては、菊池風磨(timelesz)とW主演を務める映画『#真相をお話しします』の公開も4月に迫っている。“存在自体が謎めいた男”である鈴木役を演じる大森は、作品内でさまざまな表情を見せてくれるに違いない。本作品の公式YouTubeチャンネルにも出演している大森だが、動画内の企画でジングルを作成する際にはほぼ一発で完成させてしまうなど(加えて、レコーディング中にその場でロングバージョンにアレンジ)、ここでも音楽家としての才能を発揮していた。ミュージシャン、俳優と、シーンを越えて活躍していく大森に注目だ。

#3【奇跡】天才がジングルつくってくれました

関連記事

リアルサウンド厳選記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる