INI、Da-iCE、Superfly、須田景凪、@onefive……5月24日リリースの新譜5作をレビュー

@onefive『Chance×Change』

 グループ名に“私たちから”“今この場所から”という意味を込めた、令和元年結成のガールズユニットのメジャー1stシングル。“ありのままの自分で夢に向かって走り続けよう!”と無垢なエモーションを放つアッパーチューン『劇場版 推しが武道館いっ てくれたら死ぬ』主題歌「Chance」、現在進行形のエレクトロ系R&Bのテイストを取り入れた「Ring Donuts」、童謡「ねこふんじゃった」の旋律を取り入れるなど、遊び心に溢れたヒップホップ×ポップな「Last Blue」、そして、心地よい疾走感に貫かれたトラックと〈ハンパじゃない世界に飛び込む光を照らせ〉というラインが印象的なドラマ『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(ABCテレビ)主題歌「未来図」を収録。(森)

@onefive 「Chance」**Official Music Video**

須田景凪『Ghost Pop』

 これまで以上に広く開かれた楽曲が揃った須田景凪にとってメジャー2枚目となるアルバムを聴いて、彼のポップアーティストとしての深い覚悟を感じ取った。その覚悟とは、幅広いリスナーと繋がろうとする意志と言い換えることもできるかもしれない。アニメや映画とのタイアップが彼の創作にもたらした影響は大きいはずで、例えば、アニメ『スキップとローファー』(TOKYO MXほか)オープニングテーマ「メロウ」や映画『僕が愛した全ての君へ』挿入歌「落花流水」は、かつてないほどに鮮やかでカラフルな輝きをまとっている。自分以外のクリエイターとコラボレーションして曲づくりをする経験は、きっと彼にとって、上述した“広く開かれた”道を目指す大きなきっかけとなったはずだ。一方で、『Ghost Pop』というタイトルが示唆しているように、今作の核を成しているのは決して“ポップ”な要素だけではない。“ゴースト”と“ポップ”という本来は矛盾するはずの要素を一つの作品の中で自然と共存させることこそが、彼の確固たるアイデンティティであり、今作においても、その2つの要素のコントラストやグラデーションを存分に味わうことができる。特に〈いつまでも心に穴が空いてるの〉〈いつまでも心に花が咲いてるの〉というリリックが並ぶ「ラブシック」は、彼の真髄を凝縮した渾身の一曲であると言える。(松本)

須田景凪 - メロウ(Music Video)

JO1とINI、俳優業での活躍 個人活動からグループに還元していく段階へ?

アーティストが俳優業やモデル業でも活躍を見せたり、逆に俳優やモデルが歌手として活動したりすることが珍しくないこの頃、新世代を担う…

Travis Japan×INI、再びコラボレーション動画を投稿 互いの楽曲に合わせてダンス&グループショットも

Travis JapanとINIが、それぞれのTikTokアカウントを更新し、ダンスのコラボレーション動画を公開した。両グループ…

関連記事