『カムカム』川栄李奈から『ちむどんどん』黒島結菜へ 朝ドラバトンタッチセレモニー

川栄李奈から黒島結菜へ朝ドラバトンタッチ

 3月24日、東京のNHK放送センターにて、『カムカムエヴリバディ』ひなた役の川栄李奈から『ちむどんどん』暢子役の黒島結菜への「バトンタッチセレモニー」が開催された。

 4月8日に最終回を迎える(4月9日は最終週の振り返り)、NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』。続けて、連続テレビ小説第106作目『ちむどんどん』が4月11日よりスタートする。

 すでにクランクアップを迎えている川栄は最終週の見どころとして、「『えっ!?』と驚くような怒とうの展開です。本当にすばらしい作品になっておりますので、ぜひ最後まで見届けていただき、翌週からは『ちむどんどん』をご覧いただければと思います」とコメント。

 一方、『ちむどんどん』で主演を務める黒島は、「『ちむどんどん』は沖縄の家族の物語で、あたたかく楽しいドラマになっていると思いますので、『カムカムヴリバディ』からバトンを受け取って、このままいい流れでスタートできたらいいなと思います」と返答。

 黒島から川栄へ、「忙しい撮影が続く中、一日で一番楽しみだったことは?」と質問が飛と、「食事のシーンに出てくるご飯がとてもおいしくて元気が出ました。昼休憩の前に朝食を囲むシーンがあると残り物をスタッフさんがお昼用にとまとめてくださるので、それを楽しみに撮影していました。普段の大月家の食事は質素ですが、クリスマスなどのシーンではチキンが出てきました。ちょっと豪華になるのがうれしかったです」と撮影の貴重なエピソードを明かした。

 この日は川栄と黒島の「プレゼント交換」も行われた。川栄から黒島へのプレゼントは、御菓子司『たちばな』特製の和菓子。三世代・100年の思いを込めたあんこに沖縄県産の黒糖を加わった特別な和菓子で、視聴者にはおなじみの「大月」の印も。プレゼントを受けた黒島は、「風のウワサで、このあんこがとてもおいしいと聞いていたので、そこにコラボで沖縄の黒糖を合わせていただいて、とてもうれしいです。みんなでおいしくいただきたいと思います!」と感謝の言葉。

 黒島から川栄へのプレゼントは、「シークワーサーの木で作ったウッドボウル」。ヒロインの暢子は、沖縄本島北部・やんばる地域で育つ。ここは昨年、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および西表島」としてユネスコの世界自然遺産に登録された場所で、豊かな自然と希少な生き物が生息している。そんな暢子の成長を見守ってきたのが『ちむどんどん』にも登場するシークワーサーの木。美しくおいしい実をつけるシークワーサーの木が、やんばるに住む木工職人さんの手で生活雑貨として生まれ変わった。川栄は「すごい! シークワーサーの木、初めて見ました。木目も一つしかなく、作品は一点モノということなので、大切にしたいと思います。ありがとうございます」と感激のコメントを寄せた。

20220324-comechim-06
20220324-comechim-05
20220324-comechim-03
20220324-comechim-02
previous arrow
next arrow
20220324-comechim-06
20220324-comechim-05
20220324-comechim-03
20220324-comechim-02
previous arrow
next arrow

■放送情報
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』
総合:午前8:00〜8:15、(再放送)12:45〜13:00
BSプレミアム・BS4K:7:30〜7:45、(再放送)11:00 〜11:15
※土曜は1週間を振り返り
出演:上白石萌音、深津絵里、川栄李奈ほか
脚本:藤本有紀
制作統括:堀之内礼二郎、櫻井賢
音楽:金子隆博
主題歌:AI「アルデバラン」
プロデューサー:葛西勇也・橋本果奈
演出:安達もじり、橋爪紳一朗、松岡一史、深川貴志、松岡一史、二見大輔、泉並敬眞ほか 
写真提供=NHK

連続テレビ小説『ちむどんどん』
4月11日(月)より放送開始
主演:黒島結菜
作:羽原大介
語り:ジョン・カビラ
沖縄ことば指導:藤木勇人
フードコーディネート:吉岡秀治、吉岡知子
制作統括:小林大児、藤並英樹
プロデューサー:松田恭典
展開プロデューサー:川口俊介
演出:木村隆文、松園武大、中野亮平ほか
写真提供=NHK

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマ情報」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる