『うる星やつら』OP作画監督・近岡直に聞くキャラデザの極意 「作家性とフェチは同じ、趣味嗜好を投影すると強みが生まれる」

『うる星やつら』は世代を超えて愛される高橋留美子の代表作である。2022年に完全新作として再びアニメ化され、Z世代にもブームを巻き起こした。

 宮城県仙台市を舞台にしたアニメ『Wake Up, Girls!』でキャラクターデザインと総作画監督を務めた近岡直。2022年から放送が始まった『うる星やつら』の第1~2期のオープニングアニメーションで作画監督を手掛けた、注目のアニメーターの一人である。今回はそんな近岡にインタビュー。これまで手掛けてきたアニメ関連の仕事や、強いこだわりを感じるキャラクターデザインの手法について話をうかがった。

『うる星やつら』のオープニングアニメの仕事

――近岡直先生には以前、個人的にお仕事をお願いしたこともありましたが、最近の活躍は本当に素晴らしいですね。話題作『うる星やつら』のOPに関わられましたが、率直な感想をいただければ。

近岡:緊張しましたよ。原作の漫画もいっぱい買って、ちゃんと高橋留美子先生の絵を頭になじませてから作業に入りました。歴史のある作品ですし、ファンの期待を裏切らないクオリティにしたいと作業中は常に考えていました。

――そもそも、アニメの作画監督とはどのような仕事なのでしょうか。

近岡:アニメーターごとに異なっている絵に手を入れて、統一する仕事です。アニメの本編は作画監督のほかに全体をまとめる総作画監督がいますが、今回のOPは総作画監督がいません。僕が作画監督で、総作画監督も兼ねているのが頑張ったポイントだと思っています(笑)。登場するキャラクターが多いので大変でしたが、できあがった映像を見て、自分でも結構、頑張ったなと思いました。

――結構どころか、物凄く頑張っておられると思いますが(笑)。ラムちゃんがとてもかわいいですね。

近岡:ありがとうございます。『うる星やつら』は子どもの頃から好きな作品なので、昔の自分が見て、「これなら許せるかな?」と思う絵にできたとは思います。あの頃に自分が好きだったかわいい絵の感じってどんなのだったかなと、思い出しながら描きました。

――周囲の皆さんからの反応はどうですか。

近岡:幸いにも反応が良かったので、一安心です。OPが素晴らしい出来になったのは、『チェンソーマン』のOPなどをやっておられる演出の山下清悟さんが映像を作るのが上手いおかげだと思います。僕もどうにか期待を裏切らない仕事ができて、よかったです。

中学生の頃に『セーラームーン』にドハマり

――近岡先生は、子どもの頃から高橋先生の作品がお好きだったのですね。

近岡:僕くらいの世代が、一番なじみ深いのが高橋先生の漫画だと思います。僕には兄と姉がいるのですが、高橋留美子先生、浦沢直樹先生、鳥山明先生が気づいたころには本棚にあって“神”みたいな存在でした。兄も姉も『うる星やつら』や『らんま1/2』のファンで、子どもの頃から気づいたら身近にあった作品という感じです。『うる星やつら』のアニメもよく見ていたので、まさか自分が関わることになるとは驚きでした。

――特に好きなキャラクターは誰でしたか。

近岡:女らんまやシャンプーが子どもながらにかわいいという感覚がありましたね。(響)良牙とか、男キャラも好きでしたね。高橋先生の絵って単純にかわいいんですよ。丸っぽい感じとか、本当にいいですよね(笑)。

――子どもの頃に高橋先生のキャラクターを描いた記憶はありますか。

近岡:高橋先生のキャラを描くことはなかった気がするのですが、小学生の頃には鳥山先生の『ドラゴンボール』や『ドラゴンクエスト』を描いています。中学の頃にはクラスで『セーラームーン』が流行りましたが、これが絵を描くことにハマるきっかけでした。姉が持っていたつけペンをもらって、本格的に描き始めたのは高校生の頃だと思います。

――中学時代に『セーラームーン』がクラスで人気って、面白いですね(笑)。当時は男子は『ドラゴンボール』、女子は『セーラームーン』みたいに、明確に棲み分けがなされていたように思いますが、男子も興味を持っていたのでしょうか。

近岡:『セーラームーン』の絵がめちゃくちゃ上手い男友達がいたんです。彼は「廊下を走るな」的なポスターを描いていたので、絵が上手いとかっこいいな、僕も絵を上手く描けたらいいなと思いました。いまだに覚えているので、刺激を受けたことは確かですね。あと、『セーラームーン』と同じ時期に『ストリートファイター2』が流行りました。ゲームではブランカとか、ガイルとか、ケンを使うんだけれど、キャラクターは春麗がいいなとコッソリ思っていました。

――当時、リアルタイムで『スト2』にハマったクリエイターは春麗が好きですよね。あるあるです(笑)。

近岡:春麗はかわいいというのもあるけれど、何よりかっこいいんですよ。セーラームーンもそうなのですが、かっこいい女の子が好きなんです。この感情は中学の頃から現在に至るまで変わっていなくて、僕にとっての“呪縛”だと思っています。

――近岡先生は女子高生を描くのも大変にお好きですが、それも多感な時期に育まれた呪縛なのでしょうか。

近岡:高校生ぐらいのときに女子高生の魅力に目覚めました。女子高生もかわいくて、かっこいいんですよね。遠くから見るとフォルムがいいじゃないですか。プリーツ、スカートなど、幾何学的なプリーツの感じとふとももの曲線の交わる部分は情報量が多く、色のコンラストもあり、特に好きなんです。僕が描く女子高生の絵では、そういった部分をしっかり表現するようにしています。

筆者が2019年に近岡直に依頼して完成した、秋田県羽後町の夏祭りイベント「かがり美少女イラストコンテスト」のチラシのイラスト。羽後中学校の新旧の制服を描いている。

関連記事