Homecomings、映画『愛がなんだ』にどう寄り添った? 主題歌で描いた“うまく言えない”思い
今泉力哉監督の映画『愛がなんだ』(原作は角田光代)が大ヒットを続けている。最初はそんなに期待された映画じゃなかったはずだ。だけどいま、テルコ(岸井ゆきの)とマモル(成田凌)の永遠に成就しない恋の話がどんどん人を夢中にさせている。
5月某日、午前9時、すでに公開から数週目に入った平日早朝の上映にも関わらず、館内は今日もたくさんのお客さんで埋まっていた。シニア層目当ての早朝名作リバイバル上映ならいざ知らず、この時間帯に客層は若い女の子たちが大半。20代くらいが多い様子だけど、なかには制服を着た子たちもいる。学校はサボり? まあ、それは僕が心配するような話じゃない。大事なのは、彼女たちの多くがいてもたってもいられずにここに来ているような、ある種の思いつめた顔をしていたことだ。うわさに聞くところによると、何度もリピートしている人たちだっているという。
そんな気分がまるで目に見える湯気みたいにふつふつとしている上映前、映画のエンディングテーマであるHomecomingsの「Cakes」が何度も何度も繰り返し流れていた。こういう演出に対しては「宣伝もたいがいにしろよ」って気持ちになってしまうことも少なくないのだが、なぜか不思議とそんなイヤな感じがしない。畳野彩加の声と福富優樹の言葉、そして勢いを抑えながらも弾むリズムを持つHomecomingsのサウンドは、この場を丁寧に高める波のような役割を果たしていた。まるで初見の観客に訪れる「これから」と、すでにこの映画を何度も見てきたはずのリピーターたちの「思い出」を満ち引きさせるような。さらに言えば、その過去と未来との満ち引きは、映画のなかではなく現実の毎日を生きる人たちの「いま」に対してもゆっくりと作用している。それが口コミによる大ヒットという映画的な現象にも良い意味での相乗効果を引き起こしているんだろう。