任天堂の目覚まし時計『Alarmo』販売方法が変更 Nintendo Switch Online限定の予約販売に

任天堂『Alarmo』販売方法が変更

 マイニンテンドーストアにて抽選販売をしていた『ニンテンドーサウンドクロック Alarmo(アラーモ)』について、販売方法を12月中旬よりNintendo Switch Onlineに加入中のユーザーを対象とした予約販売に変更すると発表した。なお、商品到着は2025年2月上旬になる見込みで、予約販売を開始したらあらためて発表するとのこと。

 『Alarmo』は任天堂が開発した「うごきセンサー」を搭載した目覚まし時計で、動きに合わせてアラーム音が変化したり、ベッドから起き上がると自動でアラーム音が止まったりしてくれる。10月に発売が発表され、話題を集めていた。

 また、2025年2月中旬より、Nintendo Switch Online未加入者に対する一般販売を開始する予定だったが、本商品の生産および在庫状況を鑑みて、開始を延期することも発表。全国のゲーム取扱店などにおいても、同様に販売開始を延期するという。延期後の販売開始時期については、決定後にあらためて発表するとのこと。

実は任天堂、SIE、そしてインディーゲームの“三つ巴競争”が勃発していたーー『アストロボット』『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』などが同時期に登場した意味

今年9月に任天堂、ソニー・インタラクティブエンターテインメント(SIE)、そしてインディーゲームが加わる三つ巴の競争が、ある意味…

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ニュース」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる