日常を快適にしてくれる大画面とAI機能 ASUSのフラッグシップスマホ『Zenfone 11 Ultra』徹底レビュー
ASUSから最新のAndroidスマホ『Zenfone 11 Ultra』が発表された。2024年7月5日より発売が始まる。価格はストレージ256GB/RAM12GBモデルが13万9800円、ストレージ512GB/RAM16GBモデルが15万9800円。
これまでのZenfoneシリーズは、ハイエンドなスペックながらコンパクトなボディサイズを維持していることが特徴だった。「ハイスペックなスマホは大型化する」といった風潮に乗ることなく、小型ゆえのハンドリングの良さを重視していたわけだ。
しかし、今回の『Zenfone 11 Ultra』でその系譜はついに破られることとなる。詳しくみていこう。
ついに大画面化を果たしたフラッグシップ
まずは外箱から。近年のASUS製品は環境負荷をおさえたモノづくりが意識されているが、『Zenfone 11 Ultra』の外箱もパルプの使用料を36%削減するなどサステイナブルな施策が見られる。かといって高級感が損なわれた印象もなく、デザインの妙が光る。
内容物は、スマホ本体、スマホケース、ケーブル、マニュアルといった具合。USB充電器は含まれていない。なおSoCにはSnapdragon 8 Gen 3を採用し、RAMは16GBとなっている。
4つのカラーが用意されており、今回はスカイラインブルーを選択。背面はマットな質感で、見る角度によって色味が変化する。新しいロゴ『Aモノグラム』があしらわれているが、このデザインはノートPC『Zenbook』シリーズなどにも見られる。Zenファミリーらしい顔立ちになったなと感じた。
底面は左端に充電のためのUSB Type-C端子があり、SIMトレイやヘッドホン端子と続く。有線イヤホンが使えるのは魅力で、特にZenfoneはその高音質さから音楽再生機としての注目度も高い。ワイヤレスでもハイレゾ音源に対応している。
しかし、今回の『Zenfone 11 Ultra』でもっとも変化した部分があるとすれば、それは大きさだ。前モデルは横68.1mm×高さ146.5mmだったが、今回のモデルは横76.8mm×高さ163.8mmとなっている。一回りほどサイズアップしていると言っていい。ちなみにバッテリー容量も4,150mAh→5,500mAhと大幅アップしている。
写真左は6.12インチの『iPhone 15 Pro』で、右が6.78インチの『Zenfone 11 Ultra』。こうなるとコンパクトな面影はなく、大画面を軸としたリッチな使用感が本機の魅力と言えるだろう。前モデルまでの手のひらサイズが好きだった人にとっては悩ましいアップデートと相成った。
なお、『Zenfone 11 Ultra』はASUSのゲーミングスマホ『ROG Phone 8』をベースにしており、基本的な内部構造は同じものとなっている(Game Genieも内蔵)。異なる点は、デザイン、急速冷却用ヒートシンクの有無、外付けの『AeroActive Cooler X』の対応といった部分となる。パワフルなゲーミング性能をほこる『ROG Phone 8』譲りのスペックは心強い反面、これまでのZenfoneらしさは薄まってしまっているといえるだろう。
高性能&大画面&高タフネス。これぞ日常スマホの最高峰
コンパクトさが持ち味だった歴代Zenfoneのエッセンスは失われてしまったが、一方で新たに獲得した魅力もある。言わずもがな、画面の大きさだ。
『iPhone 15 Pro』と比較しても、一画面に表示できる情報量は圧倒的に多い。また画面の最大輝度は2,500ニトと非常に明るい。AMOLEDディスプレイは発色も良く、可変リフレッシュレート(最大144Hz)で表示も滑らかだ。総じて、ディスプレイの質の高さが『Zenfone 11 Ultra』の大きな特徴と言える。
パワフルなスペックゆえスマホゲームも快適に遊べるし、画面が広いから体験もリッチ。こうした贅沢なエンタメ体験は今までのZenfoneシリーズでは届かなかった点だろう。コンパクトさと大画面はどうしてもトレードオフになってしまうが、大画面が決して悪いとも思えない。むしろエンタメ視点で見るなら恩恵の方が多い。
『Zenfone 11 Ultra』は防水性能も高く、その等級は最高クラスのIP65/IP68。水回りに置いても気兼ねなく操作できるため、料理をしながらの操作も気にならない。こうしたタフな使い心地は、日常スマホに求めたい点だ。おまけにFeliCaにも対応している。
高品質な大画面ディスプレイ、パワフルなスペック、高い防水性能やおサイフケータイへの対応。どれも基本的な要素とはいえ、それらを高い水準で満たしてきたのが今回の『Zenfone 11 Ultra』だ。『原神』を60fpsでプレイできて、なおかつ普段使いもしやすいデザインや機能を備えたスマホとなると、なかなかのレアモノだろう。