VR空間での買い物は定着する? 『バーチャルマーケット6』に感じた課題

『バーチャルマーケット6』の課題

 「バーチャルリアリティマーケットイベントにおけるブースの最多数」でギネス記録を獲得したVRイベント『バーチャルマーケット』。その第6回となる『バーチャルマーケット6』が8月28日まで開催されていた。

 JR東日本が「バーチャル秋葉原駅」で初出店を飾り、ドコモやディズニー×JCBなど大手企業が参加するなど注目度も高まっている。

 このような動きはVRカルチャー好きの内側だけにとどまらず、大衆的にVR空間での購買体験へと広がっていくのだろうか。

 筆者は、多くの人が『バーチャルマーケット』での体験を楽しむためには、いくつかのハードルがあると考えている。

『バーチャルマーケット』にアクセスするまでの煩雑な手続き

 まず第一に思い浮かぶのが、『バーチャルマーケット』を楽しむためのVRヘッドセットを購入するハードルだろう。

 VR体験というものは、当たり前だがゴーグルを被ってみなければどういうものなのか分からない。数万円の金額はかなりの障壁となる。

 『バーチャルマーケット』はVR環境がなくてもパソコンのモニターからゲーム感覚でも参加できる。その場合でも、パソコンにはある程度のスペックが求められるし、十全に楽しむためにはゲーム販売プラットフォーム・STEAM、ソーシャルVRプラットフォーム・VRChatそれぞれにサインアップする必要がある。

 これらの準備はVRユーザーにとっては当たり前のように感じられるが、一般へ広めていく中では課題となっていくだろう。

一度乗り越えてしまうと軽視しがちなハードルたち

 また、VR環境を整えても、あるいはパソコンのモニターから参加するにしても、楽しいと感じるまでの面倒な過程は存在する。

 毎回パソコンと繋いだゴーグルを被り、ケーブルに煩わされながら動き回っても事故の起きないスペースを自室に用意するのはなかなかの困難だ。慣れるまではVR酔いが酷いケースもある。

 筆者は今回、VRChatを初めて体験する友人たちを案内しながら、『バーチャルマーケット』のワールドを歩いた。パソコンからモニターで参加した彼らは、それでも3D酔いを起こしてしまった。こうした問題は体験してみないことには分からないし、一度乗り越えてしまうと軽視しがちな部分だ。

 また、モニター越しではどうしてもVRならではの魅力が伝わりづらい。実際に自身のアバターを着せ替えたり、再現された秋葉原駅を歩いたり、駅に巨大なスケールで置かれたエヴァンゲリオンたちを見上げたり、あるいはバイクにまたが運転したり。これらの経験にはVRゴーグル越しでしか味わえない感動がある。

 企業ブースもそれぞれ、精巧な3Dモデルの制作や目の前に展開するUIや視界をハックするようなライブ演出など、様々な嗜好を凝らして自社製品をアピールしている。しかしそれもモニター越しでは「何かゲームで見た風景」となってしまう。これでは少しもったいない。

スマホでも楽しめる「VketMall Proto」

 一方で、開催者側もそのような状況を改善し、手軽に『バーチャルマーケット』を体験できるような試みをおこなっている。

 例えば「VketMall Proto」というワールド。このワールドはOculus Questシリーズのヘッドセットであれば、単体でパソコンに繋がずとも楽しめるワールドとしても用意されていた。

 充電さえしていれば気軽にアクセスでき、Oculus Questシリーズを購入したばかりのユーザーにとっても手頃なイベントとなったはずだ。

 同ワールドや一部のワールドには「Vket Cloud」という技術でブラウザからもアクセスできた。これにより、スマホや低スペックなパソコンのユーザーでも『バーチャルマーケット』がどういう雰囲気のイベントなのか、例えば「BEAMS Virtual Shop」で実際に商品を購入するところまで体験できた。

イベントのお試し体験、きっかけ作りの重要性

 「イベントが充実しなければVR機器の購買に至らない」「VR機器が広く行き渡らなければイベントが開催されない」

 この解決困難な課題を解決するのが、上記のようなイベントのお試し体験のようなきっかけ作りだろう。

 低スペックなパソコンやスマホこそが、まさしく大衆や一般と呼べる人々の持っているデバイスと言っていい。彼らが持っているデバイスで、そのままVR空間を体験できるイベントが数多くおこなわれること。あるいはclusterのようなスマホからでもアクセス可能なバーチャルSNSが広く普及すること。大衆的にVR空間での購買体験が広がっていくのかどうか鍵は、そこにあると言える。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる