『虎に翼』久藤の“胡散臭さ”は沢村一樹の柔らかさあってこそ “隙がある”演技の持ち味

『虎に翼』沢村一樹が胡散臭さを絶妙に表現

  新憲法に勇気をもらい、再び始まった寅子(伊藤沙莉)の司法の道の歩みが描かれている『虎に翼』(NHK総合)。

 そんな彼女のことを面白がり、新たな風をもたらしてくれそうな、見るからに一風変わった人物が登場した。民法調査室主任の久藤頼安(沢村一樹)だ。“頼安”ゆえ自分のことを“ライアン”と呼ばせ、寅子のことを「サディ」と名付ける。寅子の母・はる(石田ゆり子)のことは「てっきり彼女のお姉様かと思った」とさりげなく褒めそやし、どこまでが計算かはわからないが、咄嗟にキーパーソンだろう人物をきちんと押さえる機転まで利く。猪突猛進なところのある寅子の調子を良い意味で狂わせてくれ、全く異なる視点を与えてくれるような久藤は、これから彼女にとって頼もしい味方になっていきそうだ。

 久藤役を演じる沢村は『ひよっこ』(NHK総合)に続き、朝ドラ出演は本作が2作目となる。沢村の周りだけゆったりと時間が流れるような本人特有の性質も相まって、『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)では鯛焼き屋店主のゴンちゃん役を務め、なんだか憎めない隙だらけの愛すべきキャラクターを好演した。

 また、『トクメイ!警視庁特別会計係』(カンテレ・フジテレビ系)では、人情派の刑事・湯川役を演じており、主人公である特別会計係の円(橋本環奈)に経費の件で激詰めされたり、言い合う丁々発止のやり取りが小気味良い。うんと年下の女性とやり合えるのも、沢村扮する男性像の特徴で、何事もフラットに眼差す役どころが多いように思える。

 同じく刑事役を務めている現在放送中の『ミス・ターゲット』(ABCテレビ・テレビ朝日系)。息子の想い人ながら結婚詐欺師である主人公を追う刑事を熱演しており、沢村の持つ柔らかさや隙が標的や敵を油断させる良い武器になっている。

 このように敵か味方かわからない風情は、本作の久藤に対して寅子が抱く“胡散臭い”という感想にも通ずるところがあるのかもしれない。

 品が良く、マイワールドがありかなりマイペースながらも、不思議な柔らかさがあり押しつけがましさがない。意図してかしなくてか、良い塩梅で「隙」があり、それが結果として彼の周りに充満する余裕に繋がっている。つまらない常識や固定観念を寄せ付けない軽やかさが滲み出ている。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アクター分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる