PIERROT、Kアリーナへ! DIR EN GREY 薫、MUCC YUKKE、歌広場淳、The Novembers 小林祐介…祝福コメント&「この1曲」

PIERROT、Kアリーナ記念コメント企画!

 1994年に結成、1998年にメジャーデビューを果たしたのち、解散・再結成・休止期間を経ながらも、昨年から活発なライブ活動を続けているPIERROT。昨年7年ぶりに開催されたDIR EN GREYとの対バンイベント『ANDROGYNOS - THE FINAL WAR -』、今年2月に有明アリーナで行われた10年ぶりのワンマンライブ『END OF THE WORLD LINE』を経て、来たる5月17日・18日の2日間、PIERROTはKアリーナ横浜にてワンマン公演『LASTCIRCUS』を開催する。

 初日は<- FINALE ->、2日目は<- HELLO ->と銘打たれ、大きな注目が集まっている同公演に向けて、PIERROTと所縁のある7名のミュージシャンから祝福コメントが到着。「①PIERROTへのメッセージ」「②Kアリーナで聴きたい曲」について、熱く綴ってもらった。(編集部)

DIR EN GREY 薫

①PIERROTへメッセージ

当時はレコード会社やスタッフたちがライバル視していて、知らぬ間に敵になっていた。そこまで意識はしていなくても、心の奥では意識していたと思う。今思えば、かけがえのない時だったんだなと。そこから時が経ったけど。

やっぱり憎っくき敵は、今も昔もPIERROTだけ。

②Kアリーナで聴きたい曲

もちろん「SEPIA」ですが、『ANDROGYNOS』や有明アリーナでも演っていたので。もうやらないんじゃないかな?

MUCC YUKKE

①PIERROTへメッセージ

ご無沙汰しております、MUCC ベースのYUKKEです。昨年の代々木(国立代々木競技場 第一体育館)での『ANDROGYNOS』、大興奮しっぱなしで楽しませていただきました! ありがとうございました!

②Kアリーナで聴きたい曲

Kアリーナ公演で聴きたい、ぜひ演奏してほしい! とファン心丸出しで言っていいのでしたら……「ドラキュラ」をお願いしたいです!

1998年の『BreakOut祭』でのパフォーマンスがずっと焼きついていて、当時自分がくらった衝撃や感動を、Kアリーナで初めてPIERROTを観るファンの子がいるとしたらぜひ感じてほしいと思ったりしました! 昨年キリトさんがXで「ドラキュラ絶対やらねーから!」「ドラキュラをやるかやらないかで悩んでる。」というポストをされているのを見ては不安に過ごす日々でした。ここで「いいね」を押してしまっては「はい! やらないに賛成っす!」みたくなってしまう気もして、どうすることもできませんでした。

メンバーの皆様、ピエラーの皆様、Kアリーナ公演最高に狂って楽しんできて下さい!

メリー ガラ

①PIERROTへメッセージ

今も変わらず、観る者を圧倒する存在感と強烈なパワーを放つバンド PIERROT。そして、キリトさんの言葉の凶器が時に激しく、時に優しく、生々しい濃厚な愛情となって降り注ぐ。

俺はPIERROTを聴く度に、今を生きる為に必要な絶対に失ってはいけないものを考えさせられる。怒りや不安などネガティブな気持ちから、希望、儚さ、美しさをユーモアたっぷりにメロディに乗せて。

5人がまたステージに立つことをとても嬉しく思います。永遠なんて、当たり前なんてない今だから。

でも、この先の未来を期待してるのは俺だけじゃないはず!! PIERROTはそんな気持ちにさせてくれるバンドであり、尊敬する存在です。

②Kアリーナで聴きたい曲

「screen 1.トリカゴ」

当時、このシングル(『Screen』)を買ってずっと聴いていました。

DIAURA yo-ka

①PIERROTへメッセージ

音楽番組に現れ、「AGITATOR」を演奏するPIERROTに一瞬で心を奪われたのを今でも覚えています。それまで歌以外気にも留めず、バンドの構成さえ理解していなかった自分にとって初めて「バンド」への扉が開いた瞬間でした。

繊細でいて時に凶悪なメロディ/サウンドに、それまで触れたことのない世界。内向的な少年時代の自分にとってあまりに刺激的で、気づけば後の人生を決するほどの出来事になっていました。

当日僕は札幌でライブなのでKアリーナには行けませんが、あの時PIERROTの音楽を求めた自分のようにDIAURAを求める人に、音楽を届けてきます。

僕が成功を祈るまでもないと思うので、敢えてなにも祈りません。それが僕にとってのPIERROTです。

②Kアリーナで聴きたい曲

「Waltz」

当時狂ったように聴いていたので。

関連記事

リアルサウンド厳選記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる