日向坂46、一期生の相次ぐ卒業で世代交代を明確に打ち出す選抜制 2024年は正念場に?

 日向坂46は11thシングルにて、四期生の正源司陽子という新たな顔をセンターに抜擢した。これまで一期生と二期生がセンターに立つことの多かった日向坂46が、まだキャリアの浅い四期生をセンターに起用することにより、次世代の育成というテーマを明確に打ち出してきた形だ。

日向坂46『君は0から1になれ』

 その背景にはここ1年における一期生の相次ぐ卒業があるだろう。2023年7月に影山優佳、同年12月に潮紗理菜というグループの中核を担ってきたメンバーが卒業。その間にグループは9thシングル『One choice』で二期生の丹生明里、10thシングル『Am I ready?』で三期生の上村ひなのという表題曲センターを経験したことのないメンバーを起用し、さらには2ndアルバム『脈打つ感情』のリード曲「君は0から1になれ」ではキャプテンの佐々木久美をリード曲初センターに据えることで、グループの層の厚さを誇示するとともに、しっかりと土台を作り上げてきた。2023年は一期生の卒業を見据えた上での準備期間だったと言える。

キョコロヒー『After you!』

 世代交代の機運を決定づけたのが今年に入ってから発表された齊藤京子、そして高本彩花の卒業である。齊藤は8thシングル『月と星が踊るMidnight』でセンターを務めてきただけではなく、バラエティ番組『キョコロヒー』(テレビ朝日系)ではヒコロヒーとともにMCを務め、番組発の楽曲「After you!」をリリースするなど、グループ内外でその存在感を発揮していた。さらに、彼女の功績のひとつは、2023年5月に初の有観客ソロコンサート『MTV Unplugged Presents: Kyoko Saito from Hinatazaka46』を開催し、ソロアーティストとしての道を切り拓いたこと。また、高本は『JJ』(光文社)の専属モデル、『andGIRL』(主婦の友社)のレギュラーモデルとして活躍し、ファッションイベントにもたびたび出演するなど、日向坂46のファッションリーダーとして類まれなセンスを見せてきた。二人に共通する点を挙げるならば、他の卒業した一期生がそうであったように、いわば外向けの活躍をしてきたメンバーであり、グループの顔と言える存在だったことだろう。そんな二人が相次いで卒業を発表したことは衝撃をもたらすとともに、いよいよ日向坂46にも“世代交代”という言葉が浮かび始めてくる。

 これまでの他のグループの事例を見ていても、長くグループを維持していくためには世代交代をいかに上手にクリアしていくのか、そのタイミングが非常に重要になってくる。すでに卒業を発表している二人を除けば、現時点で残された一期生は5人。日向坂46の前身となるけやき坂46の結成メンバーが12人であったことを考えると、すでに過半数が卒業、もしく卒業を発表しており、グループは徐々にではあるが少しずつ変わってきた。そんな中で長い年月グループに在籍してきたメンバーの卒業はファンにとっても強い感慨を与えるだけではなく、グループの内部構造をも大きく変える可能性を孕んでいる。日向坂46は選抜制を採用しておらず、結成から約4年半もの間、フォーメーションを変化させながらも一期生〜三期生全員歌唱のスタイルを取ってきた。これによって日向坂46の強みである“ハッピーオーラ”というコンセプトを深化させることに成功してきたが、表題曲メンバーが固定化されることによるネガティブな側面も見えてきた。それが次世代メンバーの育成という課題である。日向坂46は若手メンバーへの移行を形式上は進めてきたとはいえ、フォーメーション全体を見た時にどうしても三期生や四期生が中核を担うことは難しかった。それゆえ、表題曲でセンターを務めたメンバーとその他のメンバーの立場的な差は広がっていくばかりだった。

関連記事