HHKBの“桜”をイメージした限定キートップを試してみた 「雪モデル」で付け替えを楽しむ

別のキートップと組み合わせたり、模様で遊んでみたり “自分だけのHHKB”作りが楽しい
こちらはアルファベットのみを「雪」モデルのキートップにしてみた。こうしてみると、日本語配列版HHKBの修飾キーの多さに気付かされる。


こちらは縞模様。他にもゲームをたしなむ人には「WASD」の色を変えるカスタムなども定番だろう。


こちらはさらに別売のアクセサリである『HHKBカラーキートップセット2』の緑色のescキーを装着したもの。さくらもちをイメージしてみたのだが、桜色の補色の緑が効いて良い組み合わせだと思う。


無刻印を組み合わせたものも。「アルファベットのみ無刻印」というのは無刻印入門としては始めやすいと思うのだが、いかがだろうか? ほかにも「修飾キーのみ」「矢印のみ」といったワンポイントで無刻印キートップを使うのも面白いだろう。
最後に手元の「桜色デバイス」たちと無刻印モデルを組み合わせて撮影した。「桜キートップ」は写真で見るよりも大人っぽい質感で、Appleの「ローズゴールド」との相性は良好だ。
ここまで「雪」モデルと「桜キートップ」の組み合わせを見ていただいたが、キートップを変えるだけでも様々に楽しめるということが伝わっただろうか。特に刻印モデルと無刻印モデルを組み合わせて遊ぶのがおすすめだが、これを機に「完全無刻印」へ挑戦してみるのもいいだろう。ぜひ“あなただけのHHKB”を作って楽しんでほしい。
■製品情報
・キートップセット(桜)英語配列/無刻印
型番:PD-KB400KTSN
・キートップセット(桜)日本語配列/無刻印
型番:PD-KB420KTSC
・キートップセット(桜)英語配列
型番:PD-KB400KTSC(2024年3月14日発売予定)
・キートップセット(桜)日本語配列
型番:PD-KB420KTSC(2024年3月14日発売予定)
公式WEBサイト:https://www.pfu.ricoh.com/direct/hhkb/
最高峰のキーボードシリーズの“モダンな新顔” 『HHKB Studio』レビュー
10月25日、株式会社PFUより『HappyHacking Keyboard Studio(以下、HHKB Studio)』が発…