『虎に翼』月曜日から悲しみの始まり 受け継がれた「俺には分かる」の切なさと優しさ

『虎に翼』終戦後の悲しみを家族愛が包む

 「俺には分かる」という時の自信満々な笑顔が忘れられない。疎開していた寅子(伊藤沙莉)と花江(森田望智)の元に悪い知らせが届いた『虎に翼』(NHK総合)第41話。

 直言(岡部たかし)が「直道が……」と言った途端、花江が堰を切ったように咽び泣く。花江の愛する夫であり、猪爪家のムードメーカーだった寅子の兄・直道(上川周作)が戦死した。先週の予告である程度覚悟はしていたが、受け入れ難い事実に呆然とする。それからひと月も経たずして、日本は終戦を迎えた。

 寅子たちが東京に戻ると、1945年3月の東京大空襲で街は焼け野原だった。登戸にいた直言とはる(石田ゆり子)は空襲を逃れたが、花江の両親が犠牲となった。寅子はよね(土居志央梨)と増野(平山祐介)が切り盛りする上野のカフェー「燈台」に立ち寄るが、近くにいた女性から店の人は空襲で亡くなったと告げられる。寅子は涙も出なかった。遺体もなく紙切れ一枚、伝聞一つで大切な人の死を告げられて、納得も実感もできるはずがない。

 それからしばらくして、岡山にいた寅子の弟・直明(三山凌輝)が繰り上げで卒業資格を得て猪爪家に帰ってくる。悲しみに暮れていた家族にひと時、笑顔が戻った。帝国大学に行くため、岡山の進学校に通っていた直明。寅子はすぐに志願書を取りに行こうと誘うが、直明は大学には行かないという。

 直道が亡くなり、優三(仲野太賀)も帰ってきていない今、猪爪家の働き手は直言しかいない。花江や寅子の子供たちがひもじい思いをしないように自分が働くのだと、直明は張り切っている。頼もしい申し出に直言やはるは泣いて感謝するが、寅子だけは複雑な表情を浮かべていた。幼い頃から成績優秀で、本当だったら勉強盛りの直明が進学を諦めなければならない状況を姉としてどう受け止めていいのかわからないのだろう。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる