2023年の年間ベスト企画
麦倉正樹の「2023年 年間ベストドラマTOP10」 描かれるべき“物語”はまだまだある
リアルサウンド映画部のレギュラー執筆陣が、年末まで日替わりで発表する2023年の年間ベスト企画。映画、国内ドラマ、海外ドラマ、アニメの4つのカテゴリーに分け、国内ドラマの場合は、地上波および配信で発表された作品から10タイトルを選出。第7回の選者は、無類のドラマフリークであるライターの麦倉正樹。(編集部)
1. 『大奥 Season1』(NHK総合)
2. 『ブラッシュアップライフ』(日本テレビ系)
3. 『大奥 Season2』(NHK総合)
4. 『舞妓さんちのまかないさん』(Netflix)
5. 『あなたがしてくれなくても』(フジテレビ系)
6. 『セクシー田中さん』(日本テレビ系)
7. 『ゆりあ先生の赤い糸』(テレビ朝日系)
8. 『きのう何食べた? season2』(テレビ東京系)
9. 『すべて忘れてしまうから』(ディズニープラス)
10. 『僕の手を売ります』(FOD)
昨年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』が、最初から最後まで、あまりに面白かったせいもあるのだろうけど、結局のところ、最初から最後まで、あまり入れ込んで観ることがなかった大河ドラマ『どうする家康』が残念だったけれど、その分気を吐いたのは、同局で1月期、10月期と2シーズンにわたって放送された『大奥』だった。
もともと個人的に感銘を受けていた、よしながふみの漫画が原作とはいえ、約17年続いた連載の「完結」を受けた、初めての実写作品であることはもとより、そこから「尊厳を踏みにじられた者たちの物語」というテーマを抽出して、やや駆け足でありながらも(全19巻の原作をS1、S2合わせて計21話にまとめるのだから致し方ない)、3代家光から15代慶喜の時代までをシームレスに繋ぎ合わせ描き切った脚本家・森下佳子の剛腕ぶりは見事だったと思う。
とはいえ、キャスティング面においては、ややバラつきがあったというのが個人的な感想であり、「役者のアンサンブル」という意味では、Season2よりもやはりSeason1のほうが見どころが多かったように思う。鈴木杏の「平賀源内」や仲間由紀恵の「一橋治済」、岸井ゆきのの「和宮」も良かったけれど、冨永愛の「徳川吉宗」は、ある意味このドラマ最大の「発明」だったのではないだろうか?
「人生やり直しもの」というのは、特に目新しい題材ではないけれど、バカリズム脚本の『ブラッシュアップライフ』には、面白いように翻弄され、毎週楽しみに観ていた。SF的な新味よりも、安藤サクラ、夏帆、木南晴夏が演じる「仲良し3人組」の会話や関係性の妙味や、徹頭徹尾ささやかな世界を描きつつも、それが「生まれ直し」によって大胆に再構築されてゆく有り様を、毎回大いに楽しんだ。とりわけ、もはや「何でもアリ」であるがゆえ(?)、どこに行きつくのか皆目見当のつかない物語の「結末」に関しては。そのあたりはやはり、原作を持たない「オリジナル作」ならではの醍醐味なのだろう。
「演出」という面で強く惹きつけられたのは、是枝裕和監督をはじめ「分福」の若手も多く参加していた『舞妓さんちのまかないさん』だった。京都の花街文化の魅力と、毎回登場する美味しそうな食べ物。主演の森七菜と出口夏希の魅力はもちろん、彼女たちを取り巻く人々の「群像劇」としても、すごく魅力的なドラマだった。それだけに、その後、森七菜が主演した『真夏のシンデレラ』(フジテレビ系)には、失望と困惑を隠しきれなかったのだが……。何はともあれ、『舞妓さんちのまかないさん』は、ひとりでも多くの人に観てもらいたい、実に愛すべきドラマシリーズだったと思う。
そしてもうひとつ。チーフ演出の西谷弘をはじめ、同局のヒット作『昼顔』直系のドラマであるように思うけど、『あなたがしてくれなくても』も、センセーショナルなタイトルとは裏腹に、とてもていねいな演出が施されたドラマだったように思う。端的に言うと、この2つは「映画」の匂いを確かに感じるような「画づくり」と「演出」だった。