井上祐貴、『どうする家康』で大河ドラマ初出演 「自分なりの本多正純を表現できれば」

井上祐貴、『どうする家康』で本多正純役に

 毎週日曜日に放送中のNHK大河ドラマ『どうする家康』に井上祐貴が出演することが決定した。

 本作は、ひとりの弱き少年が、乱世を終わらせた奇跡と希望の物語。誰もが知る歴史上の有名人・徳川家康の生涯を新たな視点で描く。主人公・家康を松本潤、脚本を『コンフィデンスマンJP』シリーズなどの古沢良太が担当する。

 井上が演じるのは、新時代を支える“イカサマ師”の息子・家康に仕える頭脳明晰な若きエリート・本多正純。正信が三河追放になった後は、大久保忠世のもとで、父のようにはなってはならぬと教え込まれて育った。正信には似ず、律儀で真っすぐな性格の持ち主だ。

井上祐貴(本多正純役)コメント

演じる人物の印象

父・正信を反面教師とし、常に冷静でまず考えてから行動に移す様な、まさに「頭脳明晰な若きエリート」という印象です。とはいってもやはり本多正信の息子。父のようには決してならないと思いながらも、ふとした瞬間に親子を感じられる様な何かがあったらいいなと思っています。松山さん演じる正信のお芝居を今一度見て、自分なりの本多正純を表現できればと思っています。

松山ケンイチ演じる本多正信の息子という役どころについて

僕の勝手なイメージですが、松山さんと本多正信はどことなく似た部分があるように感じています。見た感じどこか掴みどころのない、時に何を考えているのか読み取れない瞬間があるというイメージです。しかしそれは表面的な話で、内面では常に先の事を考えていて、誰よりも周りを見ている、そんな印象です。

オファーがあったときの気持ち、印象に残っている大河ドラマ

このお仕事を始めてからは、勿論作品として楽しみながらも、自分だったらどう演じるだろう?この役をいつか演じてみたい、という思いで大河ドラマを見ていることが多かった気がします。1つの目標でもあった大河ドラマへの出演。携われると知った時はとても嬉しく思いました。近年では『西郷どん』が強く印象に残っています。特に後半の激動の幕末~明治にかけての毎週は、早く続きが見たい!と思った感覚を鮮明に覚えています。

古沢良太作品について

古沢さんの作品で好きなものは沢山あるのですが、最近の作品では『コンフィデンスマン JP』が特に印象に残っています。一つ一つ、シーンやセリフの伏線が解かれていく様が、とても大好きでした。なので『どうする家康』でも、セリフ一つ一つの意味と歴史とを照らし合わせながら、大切に噛み締めて楽しんでいきたいと思います。

■放送情報
『どうする家康』
NHK総合にて、毎週日曜20:00~放送
BSプレミアム、BS4Kにて、毎週日曜18:00~放送
主演:松本潤
脚本:古沢良太
制作統括:磯智明
演出統括:加藤拓
音楽:稲本響
写真提供=NHK

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマ情報」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる