『半沢直樹』に彩を与える3人の女性 上戸彩、今田美桜、井川遥は暑苦しい画面の清涼剤に?

『半沢直樹』に彩を与える女優たち

 男たちの暑苦しい(褒め言葉)戦いが画面を通して伝わってくるTBS日曜劇場『半沢直樹』。第1話~3話まで順調に視聴率を上げ、放送後のSNSなどでの盛り上がりも、前作を超えるような反響だ。そんななか、堺雅人演じる半沢直樹の妻・花役の上戸彩、半沢が出向した東京セントラル証券営業企画部の部下・浜村瞳役の今田美桜、そして半沢や渡真利忍(及川光博)が秘密の談合に使う小料理屋の女将・智美を演じる井川遥の女性陣が、三者三様の形でドラマに彩を与えている。

 『半沢直樹』といえば、メガバンク内にはびこる権力争いに巻き込まれた半沢が、窮地に立たされながらも、銀行マンとしてのモラルやプライドに則り、巨悪と戦う姿が多くの人々の共感を得た。実際は、実の父親を見殺しにした大和田常務(香川照之)への恨みが半沢の大きな原動力になっていたのだが、それでも「やられたら倍返し」の精神で次々と悪を倒す姿は、大いなるカタルシスが得られた。

能天気を貫く、唯一の癒しの存在 花/上戸彩

 そんななか、唯一と言っていい癒しの存在が妻の花とのシーンだ。メガバンクの銀行マンの妻として、婦人会なるものにも参加し、周囲とうまくやっていく如才なさはあるが、基本的には夫の会社内での立場や出世争いにはあまり興味がなく、常にマイペース。半沢が窮地に陥り、出向の話があっても能天気を貫く。

 一方で、半沢の銀行に対する執着を心配し、夫の金沢の実家に行き詳細を探ったり、金融庁の立ち入り調査の際、半沢の自宅に捜査に来た局員に対して、毅然とした態度で接したりと、肝っ玉の据わった部分も持ち合わせている。

 花へのオファーがあったとき、当時27歳だった上戸は、茶髪だったこともあり戸惑いもあったというが「銀行員の奥さんに見えなくていい。いまのままでいい」という監督からの言葉を信じて挑戦してみようと思ったことを制作発表会見で話していた。いわゆる「メガバンクで出世意欲の強い夫を支える妻」という、ある意味でステレオタイプの妻像を打ちこわし、天真爛漫さを強調した。「真面目とおちゃらけ」のバランスを考えながら演じているというのだ。

 こうした型破りな妻像は、作品の持つドロドロした濃さの中和剤となり、物語の進行上、一見不要に感じられる夫婦のシーンは、良いアクセントになっている。新シリーズでも、これまで夫婦の場面は1話にほぼワンシーンだが、7年たっても変わらない花の能天気ぶりは、物語のよい箸休めになっている。

 上戸といえば、明るく元気なパブリックイメージがあるが、映画やドラマでは意外と陰のあるようなキャラクターを演じることも多い。出世作となった『3年B組金八先生』(2001年、TBS系)では、性同一性障害に苦しむ生徒、『いつか陽のあたる場所』(NHK総合)では7年間刑務所に服役していた女性、そして『昼顔~平日午後3時の恋人たち~』(フジテレビ系)では、不倫にはまっていく主婦を演じた。そんな上戸が、自身のパブリックイメージを活かした明るく元気な妻を演じることで、より画に柔らかさが加わった。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる