2020年4月期ドラマ、なぜ続編モノが多い? 『半沢直樹』『ハケンの品格』に膨らむ期待

4月期ドラマ、なぜ続編モノばかりに?

 4月からの春クールドラマは続編モノが多い。

 月9(フジテレビ系月曜夜9時枠)では昨年放送された織田裕二が敏腕弁護士を演じたリーガルドラマ『SUITS/スーツ』のSeason2『SUITS/スーツ2』が放送。

 日曜劇場(TBS系日曜夜9時枠)では2013年に放送され最高視聴率42.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)を獲得した堺雅人主演のメガバンクを舞台にしたドラマ『半沢直樹』が放送。水曜ドラマ(日本テレビ系水曜夜10時枠)では2007年に放送され最高視聴率26.0%を獲得した篠原涼子が主演を努めたドラマ『ハケンの品格』の続編が放送される。

 また、FODとAmazon Prime Videoでは柴門ふみの漫画をドラマ化して月9で大ヒットした『東京ラブストーリー』のリメイクが配信。同じく柴門ふみ原作で過去にドラマ化もされた『女ともだち』もBSテレ東でリメイクされる。

FODオリジナルドラマ『東京ラブストーリー』(c)柴門ふみ/小学館 フジテレビジョン

 他にもテレビ朝日系では『家政夫のミタゾノ』の第4作と『警視庁・捜査一課長2020』(Season4)、そして2018年に木村拓哉が主演を努めた『BG~身辺警護人~』の第2作が放送される。注目はやはり『BG』だろう。今後、定期的にシリーズ化されるのであれば『相棒』や『ドクターX~外科医・大門未知子~』に匹敵するヒットコンテンツになるかもしれない。

 同じ続編モノでも毎年新シリーズが作られているテレ朝系のドラマと、長いブランクを挟んで作られる『半沢直樹』や『ハケンの品格』とでは位置づけは違ってくるのだが、話題作の続編が4月クールに出揃ったのは、視聴率の大幅下落が予想される東京オリンピックの開催される夏(7月~8月)を避けたためだと言われている。

 だが、それ以上に感じるのは、民放地上波におけるプライムタイム(19~23時台)の連続ドラマの視聴率が低下しているため、過去のヒット作の続編しか企画が通らなくなっている厳しい台所事情だ。

 もちろん続編モノだからといって保守的でつまらない作品になるとは限らない。時代の経過による価値観の変化をうまく盛り込めれば、今の時代にふさわしい傑作に仕上がる。

『まだ結婚できない男』(c)カンテレ

 昨年末に放送された『まだ結婚できない男』(カンテレ・フジテレビ系)はそのあたりがうまくいっていた。おそらく『ハケンの品格』も、放送当時よりも非正規雇用が増えた現在ならではの派遣社員の描き方に変わるのだろう。そこさえしっかりと描けていれば、時代に対する批評となりうるため、放送することの意味はあると思う。

 とはいえ、全体をみると今のテレビドラマは、オリジナリティのある企画は深夜ドラマや配信ドラマに移行しつつあり、民放地上波は、1話完結の刑事ドラマや医療ドラマの続編が多数を占めている。

 これはテレビ朝日系の『相棒』や『科捜研の女』といったシリーズモノが開拓してきた安定拡大路線で、フジテレビの月9も、今クールは『絶対零度~未然犯罪潜入捜査~』も4作目が放送されている。おそらく月9はテレ朝の成功パターンに学び『SUITS/スーツ』以降も続編モノでつないでいくのではないかと思う。

『SUITS/スーツ2』(c)フジテレビ

 1クール(3カ月)のオリジナルドラマを毎週放送し、イベントとして盛り上げていく放送形態は、フジテレビのトレンディドラマが80年代後半以降に定着させたスタイルだったが、その主戦場だった月9が路線転換したことを考えると、テレビドラマの在り方そのものが過渡期を向かえているのだろう。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる