米津玄師、アルバム『LOST CORNER』に混在する3つのモード Spotify「Liner Voice+」を聞いて

 最後に、もうひとつ見逃せないのは、「Liner Voice+」(特に「Pale Blue」のコメント)で語られているように、ボーカリストとして歌に対するアプローチが変化していることだ。いわく、「美しく歌う」を目指した時期を経て、いまはもっとカジュアルに、あえて「汚す」ような歌い方をするようになったという。

 実際、本作での米津のボーカルを聴いていると、ダイナミクスの表現による音楽的な効果だけではなく、発声のニュアンスによる演劇的なメリハリが強い印象を残す。「RED OUT」の〈消えろ〉のリフレインは映像的に訴えかけるような切迫感をもたらすし、「KICK BACK」のめまぐるしい展開にあわせた誇張された歌声の変化はいうまでもない。「毎日」でのときに語りに近づいて繊細に力の入り方をコントロールして生み出される反復のドラマも興味深い。

 「Liner Voice+」と突き合わせながら聴いていくと、本作にはアルバムというパッケージには収まらない米津玄師の現在が刻み込まれているように思える。当然、これまでの作品もそうした性格は持っていたはずだが、先に書いたようなモードの混在がそうした印象をより強めている。

 かつ、それは大きな変化を迎えた結果というよりも、そうした変化の予兆のようにも感じられる。なんていうとちょっと大仰な言い回しかもしれないが、3つのモードのなかでももっとも個人的なひとつ、エレクトロニックなトラックメイカー的アプローチを深化させる未来にも少し期待したくなる。

ポルノ、米津玄師、KANA-BOON、優里……『僕のヒーローアカデミア』数々の名曲を生んだストーリーの奥深さ

8月5日発行の『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて、堀越耕平による漫画『僕のヒーローアカデミア』が完結した。『僕のヒーローアカデミ…

米津玄師は来年全国ツアーで 桑田佳祐、B'z、ドリカム、King Gnu……札幌ドーム公演を経験したアーティスト

米津玄師が来年1月よりアリーナとドームを周遊する全国ツアー『米津玄師 2025 TOUR / JUNK』を開催。初のドーム公演を…

関連記事