『プロセカ』2つの世界がつながった“特別”な瞬間 Leo/need×Vivid BAD SQUAD『コネクトライブ RESONANCE BEATS!!』レポート

Leo/need×Vivid BAD SQUAD『コネクトライブ RESONANCE BEATS!!』レポート

 これまでにもたびたび、リアルとバーチャルの壁を越えたパフォーマンスを可能にする“コネクトライブ”を開催してきたアプリゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』(以下プロセカ)。今回はそんなプロセカ内で、6月15日に開催された『コネクトライブLeo/need × Vivid BAD SQUAD RESONANCE BEATS!!』の模様をレポートする。

 コンテンツ史上初の2ユニットライブともなった本公演。各ユニットの個性あふれるパフォーマンスはもちろんのこと、それぞれが合わさることでいったいどんなシナジーが生まれたのか。初の試みとなったステージを、昼公演の内容を主にしつつ、さまざまな視点から総括して振り返ってみたい。

 大前提として、プロセカコンテンツ内ではこれまで現実世界で各ユニット同士が共演に至った実績はなし。くわえてユニット間で“セカイ”の概念が共有された機会もほとんどない。ここからいったいどのような形で、二組のクロスが実現するのか。その点も今回の公演における注目点のひとつでもある。

 2ユニットの各メンバーを紹介するオープニングムービーで公演は幕を開け、トップバッターを飾ったのは“レオニ”こと「Leo/need」。“教室のセカイ”の鏡音リンを交え、1曲目に披露されたのは「Voices」(作詞・作曲:ゆよゆっぺ)だ。演奏後には今日のライブについて、プロバンドとして歩み始めた第一歩という気概をにじませつつ、これからも自分たちの音楽を届けていく強い決意表明を観客へ述べていた。

 MC中に登場した巡音ルカ、初音ミクとのやりとりを経て、バーチャルシンガーはミクのみを残しバンドのメンバー紹介を展開。その後ハンドクラップで客席のテンションを高め、「てらてら」(作詞・作曲:和田たけあき)の演奏が始まる。ギターの星乃一歌、ミク、ベースの日野森志歩に加え、天馬咲希も自身の持ち場であるキーボードを離れ舞台上を自由に移動し、楽曲の盛り上がりに華を添える。

 キャッチーな歌詞とメロディの勢いそのままに演奏を終え、「次の曲の準備まで少し待ってて」という彼女らの言葉と共にステージが暗転。するとその直後、観客の背後にもうひとつ舞台が出現し、そこに“ビビバス”こと「Vivid BAD SQUAD」の面々が登場。レオニと交代する形で、彼らのステージが始まることとなる。

 モノクロを基調とした衣装で現れたビビバスは、センターに青柳冬弥を据え「虚ろを扇ぐ」(作詞・作曲:獅子志司)でパフォーマンスをスタート。“ストリートのセカイ”からKAITOを加え、東雲彰人と共にメンズ3人組が曲のムードを牽引していく。

 演奏後には観客からのコメント紹介も挟みつつ、そのままKAITOによるDJパフォーマンスと共にメンバー紹介が行われる。バーチャルシンガーを初音ミクにバトンタッチしたのち、披露されたのは「Awake Now」(作詞:牛肉/作曲:雄之助)。気づけばビビバスの面々は先ほどと打って変わってビビッドな衣装に身を包んでおり、舞台周辺のレイアウトやステージ演出も楽曲のテイストに合わせた、ポップでカラフルなものへ一転していた。こういった瞬時のビジュアルチェンジが可能な点もバーチャルライブの強みであると同時に、その華やかさもユニットの魅力のひとつだとあらためて実感するステージングだ。

 パフォーマンスを終えMCで和やかに会話を交わしていると、白石杏の「いつものライブみたいにぶつかり合える相手がいれば……」という言葉を契機に、どこからか楽器の音色が聴こえてくる。自分たちが今いるセカイとは別のセカイの気配を4人が近くに感じるなか、ステージは暗転。再度客席の背後の舞台にライトが灯され、ここからは再びレオニの出番となる。

 クールな雰囲気の衣装に身を包み、MEIKOと共に演奏するのは「流星のパルス」。(作詞・作曲:*Luna)。歌唱後には彼女らもまた、どこからともなく聴こえる音に他所のセカイの存在を感じつつ、こちらも負けていられないとやる気に満ちた表情を見せる。

 すれ違いからの別離を経て再び絆を繋ぎ、そして新たな目標へ共に歩み始めた彼女たち。「これからも進み続ける、あの流星のように!」という強い一歌の決意の言葉と共に、MEIKOからKAITOへのメンバーチェンジを経て「レグルス」(作詞・作曲:ゆうゆ)を披露。大きな歓声のなかで、ひとまずの出番を無事に終えた。

 ステージ暗転を経て、再度背後の舞台へ登場したビビバス。小豆沢こはねを中心として、鏡音レンと共に「Flyer!」(作詞・作曲:Chinozo)でステージ上を全員がパワフルに駆け回り、エネルギッシュなパフォーマンスを見せる。

 MCでは楽しそうな雰囲気につられ、鏡音リンと巡音ルカがどこからともなく登場。そのまま入れ違う形でルカのみが残り、「CR詠ZY」(作詞・作曲:梅とら)を披露。楽曲後にはステージにミクとMEIKOが現れ、先ほどからたびたび聴こえる他者の音楽について「想いの強さでどこか別のセカイと共鳴し、二つのセカイが繋がろうとしている」といった現象が明かされる。

 ほかのセカイの誰かと一緒に歌ってみたい、熱狂を作り上げたい! というビビバスの面々の言葉を受け、ステージはホワイトアウト。直後舞台上には通常バーチャルシンガーの姿で初音ミクが現れ、「あの子たちが一緒にやるところを見てみたい」という言葉を合図に、レオニとビビバスの各メンバーがミクと共についにステージ上に勢揃いした。

 レオニの面々とは同じ学校に通うこはねを中心に、セカイの中での思わぬ対面に驚く二組。くわえてどちらのセカイの姿でもない初音ミクの存在にも戸惑いつつ、それでも揃って共演への積極的な姿勢を見せる。

 今回のキービジュアルにも描かれた統一衣装に身を包み、二組のデュエットとしてまず披露されたのは「ヒバナ -Reloaded-」(作詞・作曲:DECO*27)。総勢9名がそれぞれ個性のある表情を見せながらパフォーマンスをする様は、非常に見応えのある光景だ。

 演奏後もそれぞれの健闘をたたえ合う二組。だが二つのセカイを繋いだ状態はあまり長く保つことができず、「次の演奏が最後になる」ということがここでミクから告げられる。

 名残惜しさをにじませつつも、今回互いのセカイが共鳴する架け橋ともなった「夢に向かって進むという強い決意」をあらためて確認し合う各ユニットの面々。万感の思いを込めたダイナミックな「DAYBREAK FRONTLINE」(作詞・作曲:Orangestar)で、公演本編は華々しく大団円を迎えた。

 客席からのアンコール≒強い想いを受け、本編終了後にもう一度セカイを繋げてのパフォーマンスが可能に。MCでは今回の公演形式ならではのユニット間交流も垣間見え、普段はあまり見られないレオニ、ビビバスの面々の貴重な表情も大勢のファンを喜ばせていた。

 2ユニットの橋渡し役である初音ミクの「みんなの思いが詰まった、苦しさを乗り越えて前を向いて進む人のための歌」というセリフを受け、公演最後を締め括ったのはプロセカの現在地を象徴する曲となる「NEO」(作詞・作曲:じん)。レオニの面々も全員歌唱のみに専念し、普段は舞台後方が定位置となるドラムの望月穂波も客席近くでパフォーマンスを行うなど、特別感のある演出でライブは幕を下ろす形となった。

 “コネクトライブ”そのものでこれからの時代の新たなエンタメの形を提示しつつ、ユニットごとのワンマン形式や全員集合、そしてコラボ形式の2ユニットライブなど、同コンテンツならではの、新規性ある挑戦要素も欠かさないプロセカ。

 おそらく次回行われるであろう「ワンダーランズ×ショウタイム」と「25時、ナイトコードで。」の公演にも期待が高まると同時に、いまだ共演のないユニット同士の組み合わせも今後期待できる、そんな公演となった今回のライブ。これからの展開にも、引き続き多くの注目が集まっていくことだろう。

ボーカロイドは“消えない”文化となった 『プロセカ』3rdライブの熱狂に思うこと

1月28日に行われた「プロジェクトセカイ COLORFUL LIVE 3rd - Evolve -」はボーカロイド文化の持続を象…

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる