Apple、AIスタートアップのDarwinAIを買収 iOS 18の機能強化向けか

AppleがカナダのAIスタートアップを買収

 Appleが今年初めにカナダのAI(人工知能)スタートアップ企業DarwinAIを買収し、AIチームを強化していたことをBloombergが報じている。DarwinAIは、製造工程で部品を検査するためのAI技術を開発しており、小型で効率的なAIシステムを作ることに注力しているのが特徴だ。

 Appleといえば、今年2月にはテキストより画像からアニメーションを生成する生成(ジェネレーティブ)AIモデル『Keyframer』を発表していた。

 Appleが買収したことにより、DarwinAIのウェブサイトとソーシャルメディアのアカウントは閉鎖され、多くの従業員がAppleのAI部門に加わっている。さらに、DarwinAIのAI研究者のAlexander Wong氏は現在、AppleでAIグループのディレクターを務めている。

引用:https://www.youtube.com/watch?v=Id3VORfnE3o

 Appleは今回の買収について、「我々は必要に応じて、小規模なテクノロジー企業を買収している」と述べるにとどまっている。一方で、Appleは大規模な言語モデルをテストしており、AI機能を「Siri」や「ショートカット」「メッセージ」「Apple Music」に組み込むことが予想されている。

 Appleで最高経営責任者(CEO)をつとめるTim Cook氏は、同社が2024年に生成AIで「新境地を開く」と以前に表明していた。これは次期OS「iOS 18」「macOS 15」でAI機能強化をアナウンスすることを示唆しているのではないだろうか。今年リリースされる「iOS 18」「macOS 15」がどのようなものになるか、今から楽しみだ。

〈Source〉
https://www.bloomberg.com/news/articles/2024-03-14/apple-aapl-buys-canadian-ai-startup-darwinai-as-part-of-race-to-add-features
https://www.macrumors.com/guide/tim-cook/
https://www.macrumors.com/2024/03/14/apple-acquires-darwinai/

OpenAI「Sora」にApple「Keyframer」……動画生成AIに続々と乗り出すビッグテック

AI関連企業のOpenAIは2月16日、テキストから動画を生成するAIモデル「Sora」を発表した。またAppleも、テキストで…

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ニュース」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる