『FFXIV』による“世界規模の文化祭”ーーファンフェスのライブを振り返る

人気オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』のファンフェス『FINAL FANTASY XIV DIGITAL FAN FESTIVAL 2021』が5月15日と16日の2日間、東京ガーデンシアターで開催された。開発者による制作エピソードの披露、アンバサダーに就任した神木隆之介やキャストの内田雄馬ら多数のゲストを迎えたトークや名シーンの振り返り、さらにクイズ対決など。初の無観客オンラインとは思えない、ファンにはうれしい盛りだくさんの内容。加えてDAY 1はピアニストのKeiko、DAY 2はオフィシャルバンドTHE PRIMALSがスペシャルライブを開催。ゲームの世界とリアルライブが融合した、スペシャルなライブステージをレポートする。
リアルとバーチャルが融合したFFXIV初のオンラインライブ



DAY 1を締めくくったKeikoの演奏。ピアノだけのライブは2019年以来で、それも無観客配信という初の試みに少し緊張した様子。そこに登場したサウンドディレクターの祖堅正慶は、「未知数なので、みなさんといっしょに緊張しながらも、思い切り楽しみたい。でもお祭りですので、堅苦しい見方はしなくて大丈夫。コメント上で『泣ける〜』とか『この曲好きだ〜』とか、いろんな形で盛り上がってください」と、ステージを見守る世界のファンにメッセージを送った。












一方、「シヴィライゼーションズ 〜ラケティカ大森林:昼〜」は爆笑の渦。オタマトーンを首から提げた祖堅が登場し、なかばやけくそ気味の歌と音程をはずしまくったオタマトーン演奏を繰り広げ、逃げるようにステージから退散。かと思えば「Pa-paya」でチョコボとモーグリを連れて再びステージに登場した祖堅は、軽快なリズムに合わせてユーモラスにダンスを披露するなど、ライブの盛り上げに八面六臂の大活躍。これを見守ったKeikoは「サウンドディレクターの仕事って幅広いんですね(笑)」と笑顔。
