Real Sound|リアルサウンド
  • Home
  • Music
  • Movie
  • Tech
  • Book
音楽・アーティストのニュースとレビュー|リアルサウンド
  • Like on Facebook
  • Follow on Twitter
  • Follow on Instagram
  • Follow on YouTube
  • 特集
  • インタビュー
  • コラム
    • 音楽ヒストリー
    • チャート一刀両断!
    • 新譜キュレーション
    • 音楽シーン分析
    • ライブ評
    • アーティスト分析
  • ニュース
    • アーティスト情報
    • リリース情報
  1. HOME
  2.  著者一覧
  3.  た行
  4. 田中秀臣
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • A-Z
田中秀臣

田中秀臣

14記事 Follow on SNSFollow on SNS

1961年生まれ。現在、上武大学ビジネス情報学部教授。専門は経済思想史、日本経済論。「リフレ派」経済学者の代表的論客として、各メディアで発言を続けている。サブカルチャー、アイドルにも造詣が深い。著作に、『AKB48の経済学』、『日本経済復活が引き起こすAKB48の終焉』『デフレ不況』(いずれも朝日新聞出版社)、『ご当地アイドルの経済学』(イースト新書)など多数。『昭和恐慌の研究』(共著、東洋経済新報社)で第47回日経・経済図書文化賞受賞。好きなアイドルは、櫻井優衣、WHY@DOLL、あヴぁんだんど、鈴木花純、26時のマスカレイド、TWICE、NGT48ら。

新型コロナウイルスが“会いにいける”アイドル市場に与える打撃 経済学の観点から影響を考える
コラム
2020.03.02 10:00

新型コロナウイルスが“会いにいける”アイドル市場に与える打撃 経済学の観点から影響を考える

新型コロナウイルスの影響は、「会いにいけるアイドル」をマーケティングの中核にしている日本のアイドル市場を直撃している。2月29日…

田中秀臣
  • アイドル
  • JPOP
  • 田中秀臣
NGT48問題がもたらす新潟経済への影響は? 『ご当地アイドルの経済学』著者が解説
コラム
2019.05.31 12:30

NGT48問題がもたらす新潟経済への影響は? 『ご当地アイドルの経済学』著者が解説

元NGT48の山口真帆が、大手事務所研音に所属したというニュースは、かなりの注目を集めた。研音の公式サイトにはニュースが流れたこ…

  • アイドル
  • JPOP
  • 田中秀臣
指原莉乃を特別な存在にした2つの力 AKB48から“国民的アイドル”になった理由
コラム
2019.03.29 19:00

指原莉乃を特別な存在にした2つの力 AKB48から“国民的アイドル”になった理由

 指原莉乃は表現するのに難しいアイドルだった。数年前、ある論説で、「世界はまだ彼女の定義を知らない」とその個性について書…

  • アイドル
  • AKB48
  • JPOP
  • グループ
  • 田中秀臣
アイドルの“株式会社化”はなぜ進む? 劇場版ゴキゲン帝国 白幡いちほが取締役会長になった理由
コラム
2018.10.26 08:00

アイドルの“株式会社化”はなぜ進む? 劇場版ゴキゲン帝国 白幡いちほが取締役会長になった理由

最近、中堅女子アイドルの「卒業」が頻繁に起きている。ベイビーレイズJAPAN、PASSPO☆、GEM、バニラビーンズ、ベボガ!な…

  • アイドル
  • JPOP
  • 田中秀臣
  • セルフプロデュース
  • 眉村ちあき
  • 劇場版ゴキゲン帝国
HKT48 宮脇咲良らIZ*ONE専念は改革の始まり? 田中秀臣が48グループのグローバル化を読む
コラム
2018.10.05 08:00

HKT48 宮脇咲良らIZ*ONE専念は改革の始まり? 田中秀臣が48グループのグローバル化を読む

HKT48の宮脇咲良、矢吹奈子、そしてAKB48の本田仁美の三名がそれぞれのグループでの活動を休止し、二年半、日韓アイドルユニッ…

  • アイドル
  • JPOP
  • 田中秀臣
  • HKT48
IZ*ONEは日本型アイドルを終焉させる? 『PRODUCE 48』選抜結果から見える野心的成果
コラム
2018.09.14 12:00

IZ*ONEは日本型アイドルを終焉させる? 『PRODUCE 48』選抜結果から見える野心的成果

韓国の人気オーディション番組『PRODUCE 48』の濃厚な選抜が終わった。オーディションの合格者12人の国籍の内訳は、韓国人メ…

  • アイドル
  • KPOP
  • JPOP
  • 田中秀臣
  • IZ*ONE
TWICE、MOMOLANDらK-POPガールズグループ日本進出の背景 “物語性”と“著作権”から考察
コラム
2018.07.16 12:00

TWICE、MOMOLANDらK-POPガールズグループ日本進出の背景 “物語性”と“著作権”から考察

現在のK-POPの女性アイドルグループの日本における強みとはなんだろうか? 過去の少女時代やKARAらがけん引した10年代初めの…

  • アイドル
  • KPOP
  • 田中秀臣
BTS(防弾少年団)、世界的躍進の背景は? グループが持つ経済的“強さ”と多様な価値観
コラム
2018.06.11 14:00

BTS(防弾少年団)、世界的躍進の背景は? グループが持つ経済的“強さ”と多様な価値観

BTS(防弾少年団)に全世界的な関心が集まっている。2017年から加速化した全米での展開、そして日本への本格的進出もあり、その活…

  • HIPHOP
  • KPOP
  • JPOP
  • DANCE
  • RAP
  • 田中秀臣
  • BTS(防弾少年団)
“絶好調のNGT48”と“新女王狙うSKE48” 田中秀臣が『AKB48 世界選抜総選挙』の注目点を解説
コラム
2018.06.07 15:00

“絶好調のNGT48”と“新女王狙うSKE48” 田中秀臣が『AKB48 世界選抜総選挙』の注目点を解説

今年で10回目になる『AKB48総選挙』は、海外勢からの立候補を受け付ける『世界選抜総選挙』として注目を大いに集めている。特に前…

  • アイドル
  • AKB48
  • JPOP
  • 田中秀臣
“可愛い”&“未完成型”の日本アイドルはアジアで成功する? AKB48グループの戦略から考える
コラム
2018.05.01 14:05

“可愛い”&“未完成型”の日本アイドルはアジアで成功する? AKB48グループの戦略から考える

AKB48グループの「国際化」が最近スピードを上げている。すでにアジア各国で姉妹グループが誕生していたが、2018年のAKB48…

  • アイドル
  • JPOP
  • 田中秀臣
仮想通貨のバブルと崩壊はなぜ生じるのか? 田中秀臣がアイドル市場と比較して解説
コラム
2018.02.10 14:00

仮想通貨のバブルと崩壊はなぜ生じるのか? 田中秀臣がアイドル市場と比較して解説

昨年からのビットコインの猛烈な価格上昇は、「仮想通貨バブル」と呼ぶべき投機を生み出した。しかし年明けから状況は一変し、ビットコイ…

  • アイドル
  • 田中秀臣
  • 仮想通貨
  • 仮想通貨少女
PRODUCE48に見る、日韓アイドル市場の今 田中秀臣が特徴を解説
コラム
2017.12.30 10:00

PRODUCE48に見る、日韓アイドル市場の今 田中秀臣が特徴を解説

11月29日、横浜アリーナで満員の観客を前にして、日本のAKB48と韓国の超人気アイドルグループI.O.Iがコラボしてパフォーマ…

  • アイドル
  • AKB48
  • KPOP
  • JPOP
  • 田中秀臣
  • I.O.I
SNH48による“文化の創造的破壊”は終焉へ? 田中秀臣が読み解く“アイドルと中国カルチャー”
コラム
2017.11.26 16:00

SNH48による“文化の創造的破壊”は終焉へ? 田中秀臣が読み解く“アイドルと中国カルチャー”

AKB48がアジア各国に姉妹グループを持っているのはよく知られている。そしてそのひとつであったSNH48と2016年の初夏に運営…

  • アイドル
  • AKB48
  • CPOP
  • 田中秀臣
  • SNH48
BLACKPINKなぜ全世界でヒット? K-POPと中南米の関係が示す、日本のアイドル市場の閉鎖性
コラム
2017.06.29 15:00

BLACKPINKなぜ全世界でヒット? K-POPと中南米の関係が示す、日本のアイドル市場の閉鎖性

韓国の四人組のガールズグループ BLACKPINKの新曲「最後のように(AS IF IT'S YOUR LAST)」が、18カ国…

  • アイドル
  • KPOP
  • JPOP
  • 田中秀臣

ランキング

AKB48グループのバラドルの系譜

二宮和也、早くもTwitterフォロワー数150万人

浜田麻里 40周年インタビュー第1弾

『Premium Music 2023』プログラムが一部解禁

阿部亮平と佐久間大介の温かな雰囲気

菊池風磨、櫻井翔とのツーショット披露

平野紫耀、「ファブリーズ」新TVCM出演

指原莉乃、『ar』表紙撮影で透明感たっぷりなお腹見せ

sumika 黒田隼之介が残した名フレーズ

『CDTV』30周年記念特番オンエア

02:12更新

SEVENTEEN、日本人気の勢い

DECO*27、“holo*27”の全貌

平野紫耀、「ファブリーズ」新TVCM出演

カバー株式会社 谷郷元昭インタビュー

BE:FIRST RYUHEI、類稀なる表現力

Snow Man、3rdアルバム&4大ドームツアー

香取慎吾ライブ『Black Rabbit』完全レポ

阿部亮平と佐久間大介の温かな雰囲気

『王様に捧ぐ薬指』主題歌にHey! Say! JUMP

『Premium Music』で「ジャンボリミッキー!」

02:11更新

blueprint book store

右手を失くしたカリスマ MASAMI伝 脚本家・野木亜紀子の時代 宮台真司 崩壊を加速させよ

RECRUIT

blueprintの採用情報はこちらから
特集
インタビュー
コラム
音楽ヒストリー
チャート一刀両断!
新譜キュレーション
音楽シーン分析
ライブ評
アーティスト分析
ニュース
アーティスト情報
リリース情報
月別アーカイブ
2023年
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
キーワード索引
  • Real Soundとは
  • 編集部・運営情報
  • プライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
  • 情報提供・記事へのお問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • 採用情報
  • 記事配信先メディア

© realsound.jp