『光る君へ』見上愛の「仰せのままに」に詰まった覚悟 道長の父・兼家に重なる表情も

 『光る君へ』(NHK総合)第26回「いけにえの姫」。大地震が襲うなど、都で災害が続く中、道長(柄本佑)は安倍晴明(ユースケ・サンタマリア)から、この天変地異を治めるためには道長の娘・彰子(見上愛)を入内させるしかないと進言される。

 その頃、心労から体調を崩した一条天皇(塩野瑛久)は、譲位して定子(高畑充希)と暮らしたいと行成(渡辺大知)に相談していた。それを聞いた道長は、事態を好転させるために彰子の入内を決意する。肝心の彰子は驚く様子もなく、「仰せのままに」と答えるばかりだった。

 藤原彰子を演じる見上愛はNHK大河ドラマ初出演。第26回で登場した成長した彰子は、その物憂げな面持ちが強く印象に残った。まだまだ幼い身の上だが、一条天皇に入内することが決まる。そんな彰子は表情に乏しく、何を考えているのかとらえどころがない。弟・田鶴(小林篤弘)はそんな姉のことを「ぼんやり者」と表していた。だが、見上の表情が映し出されるとき、何か言いたげに動く眉や目元、口元から、真意まではつかめなくとも何か彼女なりに思いがあることが伝わってくる。だが同時に、自分の意見を口にすることをためらうようにも、純粋に自分がどうしたいのかが分からず、思い悩んでいるようにも見えた。道長ら家族の彰子への接し方もあいまって、見上の佇まいからは彰子が難しい年頃にいることが表れている。

 第26回で彰子演じる見上が発した台詞は、道長と向き合う場面での「仰せのままに」だけ。目を伏せ、不満があるのか、それとも悲しい気持ちを胸に秘めているのか、やはりとらえどころのない沈んだ顔をしている。同じ言葉を淡々と繰り返すだけの彰子に、道長は思わず「分かるかと聞いておるのだ」と少しだけ語気を強めて言った。だが、彰子が決して投げやりに「仰せのままに」と繰り返しているわけではないことは、父や母の言葉を受けた際に絶妙な反応を見せる見上の演技から感じ取れる。

 彰子が繰り返した「仰せのままに」という返答は、むしろ彰子が、道長の妻・倫子(黒木華)以上に、政治の中枢に立つ父の苦悩を理解しているのではないかと思わせる。とはいえ、父が少し語気を強めた際には、彰子は萎縮したように視線を落とした。道長が半ば呆れるような声色で「今日はもうよい」と言った時、彼女はどんな気持ちでいたのだろうか。諭すような口調で「また話そう」という父を、彰子はもの悲しげな顔つきのまま、チラと見る。その視線がなんとももどかしい。

 そんな彰子について晴明はこう言っていた。

「私には見えまする。彰子様は朝廷のこの先を背負って立つお方」

 裳着の儀式でも、彰子は晴れない顔のままだった。だが、左大臣の娘として一条天皇に入内することの影響が大きいのは確かだ。今後、晴明のいう“朝廷のこの先を背負って立つ”人物へと変化していく様に期待が高まる。

関連記事