『くる恋』生見愛瑠の“軌跡”が凝縮されていた「好き」 大きな愛に包まれた最終回に

『くる恋』大きな愛に包まれた最終回

 まこと(生見愛瑠)の記憶のトリガーとなった、沈丁花の花言葉には「永遠」といった意味があるそうだ。火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』(TBS系)では、そんな花言葉が似合うような「いつまでも続いてほしい」と思うカップルが誕生した。まことの自分探しの旅は、大切な人たちからの愛に包まれながら、ついに終わりを迎えた。

 律(宮世琉弥)と再び付き合い始めたまことは、失った記憶が戻ったことを公太郎(瀬戸康史)に伝えた。律がまことの指輪の相手だったと悟った公太郎は、心中の葛藤を押し隠しつつ「まことが幸せならそれでいい」と優しく微笑み、もう会わないと決意の言葉を口にする。「じゃあ、元気で」「公太郎さんも」という短い別れの挨拶が、切なく響く。

 しかし律と水族館デートをしていても、どこか浮かない表情のまこと。ツーショットの写真を見ても「楽しそう」とどこか他人事っぽさが漂う。それは、まことが記憶を失う前の“モノトーンな自分”を思い出す時のテンションに少し似ているようにも見えた。記憶を失う前の自分と、今の自分の間で揺れ動くまこと自身がやはり1番の辛さを抱えているのだろう。

 一方、律の会社に観葉植物を届けに行った公太郎は、律がまことの元カレであったことを知る。まことが事故にあった日に、律が着ぐるみを着てお花見の会場にいたのは会社のメンバーに「泣いた顔を見られたくなかった」からだった。「まぁみんな、嘘つくくらいまことさんのこと思ってたってことだけど」と語る律の言葉はまさにその通りで、答え合わせが済んだ今も、皆一途にまことのことを思っている。例え恋愛関係になれなかったとしても、三者三様の愛の形が、まことにはきちんと届いているに違いない。

 まことは、「律といた頃の自分」になれないことに薄々気がついていた。「本当の自分」なんてないんじゃないかと話すまことは、もう以前の自分のように律と一緒にいられないことを告げる。今のまことが好きだと律が告白をしても、その思いは届かない。2人の最後のハグは切ないものだったが、まことにとって必要な決断だったのだろう。

 沈丁花の花の香りで記憶を取り戻したまことは、記憶をなくす前から公太郎に想いがあったことを思い出す。まことの心の奥底に眠っていた感情が、香りをきっかけに呼び覚まされたのだ。そしてまことが大切にしてきたあのリングは、公太郎へと渡される予定のものだったことが明らかになる。

 一方、朝日(神尾楓珠)は事故現場でひとり佇んでいた。同じ頃、事故当日のことだけがどうしても思い出せずにいたまことは、事故現場へと足を運ぶ。記憶をなくす前、リングをラッピングしてもらったまことは、朝日がハンカチをポストに入れた主だと知った。ハンカチを渡したかっただけだった朝日は、自分が怖がらせてることに気が付かなかっただけだった。

 つまり最初から、“ストーカー”は存在しなかったのである(とはいえ、あのように追いかけられてはまことが誤解をしたのも無理はない)。今まで時折影のある表情を見せては、SNSで「ストーカー疑惑」をかけられていた朝日だが、彼らしい空回りが原因だったこととなると納得がいく。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる