『アンチヒーロー』“明墨”長谷川博己の本心とは? サイコパスのような知能犯ぶりに騒然

『アンチヒーロー』明墨の知能犯ぶりに騒然

 『アンチヒーロー』(TBS系)第3話では、赤峰(北村匠海)が過去に担当した事件の秘密が明らかになった(※以下、ネタバレを含むためご注意ください)。

 明墨(長谷川博己)と赤峰は富田正一郎(田島亮)の弁護を担当した。正一郎はクラブで居合わせた客の工藤(宮尾俊太郎)に怪我をさせた傷害事件の被告人だった。被害者の供述のほかに、正一郎と工藤は過去にトラブルになっており、当日も二人が激しく言い争っていたという証言が得られている。具体的な供述をもとに犯罪の事実を明らかにする検察官の緑川(木村佳乃)に対して、明墨は冒頭陳述で犯行時刻より前に正一郎が友人の木田(水野勝)の車で現場から立ち去っており、正一郎は無罪であると主張した。

 明墨たちは、工藤が粗暴な性格で周囲の反感を買っていることから、工藤の証言の信用性を崩す方針を立てる。明墨が緋山(岩田剛典)を無罪にしたことに釈然としない赤峰は、現場へ足を運び真犯人を突き止めようとする。法廷で明墨は犯行時の状況を再現した映像を見せて、工藤の供述を覆していくが、同僚弁護士の赤峰と紫ノ宮(堀田真由)はそれを知らされていなかった。

 正一郎の父は国会議員の富田誠司(山崎銀之丞)だった。明墨がクラブの店長を買収し、ドライブレコーダーの映像を隠したと疑う赤峰は、明墨に詰め寄るが明墨は否定する。赤峰がこの事件にこだわるのは理由があった。前にいた事務所で赤峰は正一郎の傷害事件を担当したが、正一郎の友人である松永(細田善彦)が身代わりで有罪になった。その時、裏で動いたのが富田だった。

 ぼろぼろになった赤峰のノートに書かれていたのは、正一郎と松永の事件だった。話を聞いた明墨は赤峰の妄想と一蹴し、松永の有罪は弁護人である赤峰の責任であると断じる。「君がいくら後悔したところで、彼が犯罪者となった事実は消えることがないんだ」と明墨は言い、赤峰に事件を降りてもかまわないと告げた。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる