『95』『滅相も無い』『街並み照らすヤツら』 映画&演劇人が手がける4月期ドラマに注目

映画&演劇人が手がける4月期ドラマに注目

 4月も3週目に入り、様々なドラマが出揃ってきた。その中でも今期ドラマの特徴は、映画・演劇人が手掛ける作品が多数存在していることにあるだろう。

 髙橋海人が主演を務めるドラマ『95』(テレビ東京系)の監督を務めているのは、『アルプススタンドのはしの方』『女子高生に殺されたい』などを監督した城定秀夫。城定は、ピンク映画を手掛けてきた経験もあり、人間の欲を炙り出すような作風が目立つ。最近の作品では『ビリーバーズ』『女子高生に殺されたい』が記憶に新しい。どちらも男性の秘めた欲が解放され、それによって人生が降下していく様を描いていた。一方で、『アルプススタンドのはしの方』では、女子高生たちの抱えている繊細な悩みや思春期特有の心境の変化を取り上げつつも、爽やかな作品に仕上げていた。どちらの作風にも言えることは、人間の機微な心情変化をドラマチックに描いていることだ。そしてそれは、『95』にも当てはまる。

『95』©︎「95」製作委員会

 『95』では、世界がもうすぐ終わると信じられていた1995年を駆け抜けた男子高校生たちの友情が描かれている。今を生きようともがく男子高校生たちの姿は、内に秘めた思いを抱えつつ、刹那的な関係で繋がる人間を描いてきた城定によって、独特な空気感が醸し出されている。

『95』©︎「95」製作委員会

 秋久ことQ(高橋海人)が持っていた拳銃や、現代パートで出てきていない翔(中川大志)たちチームのメンバーがどうなったのかなど、この先の展開に目が離せない。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「国内ドラマシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる