ケネス・ブラナー、ミシェル・ヨーらが語る 『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』特別映像

『名探偵ポアロ』ケネス・ブラナーらが語る

 9月15日に公開される『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』より、ケネス・ブラナーやミシェル・ヨーら作品の魅力を語る特別映像が公開された。

 全世界で20億冊以上出版され、「世界一売れた作家」として認定されたアガサ・クリスティが生涯を通して書き続けた『名探偵ポアロ』シリーズ。本作は、これまで『オリエント急行殺人事件』、『ナイル殺人事件』で監督・製作・主演を務めてきたブラナーが贈るシリーズ第3弾となる。

 今回、世界一の名探偵ポアロが挑むのは、亡霊の仕業としか説明のできない“人間には不可能”な殺人事件。事件の舞台は、水上の迷宮都市ベネチアだ。流浪の日々を送るポアロは、謎めいた霊能者のトリックを見破るため、子供の亡霊が出現するという降霊会に参加することに。ポアロの前に立ちはだかるのは、『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』でアカデミー賞主演女優賞を受賞したミシェル・ヨー演じる霊能者レイノルズ。彼女の降霊会では様々な超常現象が起き、招待客が人間には不可能と思われる方法で殺害されはじめる……。

映画『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』インタビュー映像|9月15日(金)劇場公開

 公開された特別映像では、ブラナーや、ミシェル・ヨーらの口から、本作の魅力が次々と語られる。ブラナーは「(撮影時の演出として)何が起こるかは誰にも教えなかった」と明かし、「過去の作品では復讐や強欲さを扱ったが、本作では人間の理解を超えた存在が重要になる。疑い深いポアロでさえ恐怖に陥れられる」と解説。ミシェル・ヨーは本作について、「巧妙なストーリー」とコメントしている。そして今回の事件の展開について、ブラナーも「誰もが身を乗り出して見たくなる」「結末は予測不能」と断言。さらに、ブラナーは「何が起こるかは誰にも教えなかった。光や風、ドアの開き方も」と手法を明かした。また、犯人候補のひとりであるドクター・フェリエを演じる『フィフティ・シェイズ』シリーズ、『ハート・オブ・ストーン』のジェイミー・ドーナンも、「ベネチアが幻想と闇を現実のものにした。セットには驚いた」と撮影を振り返り、「信ぴょう性があるから本気で驚いてもらえるはず」と力説している。

 あわせて、公開日でもあるアガサ・クリスティの誕生日の前夜9月14日に、東京のTOHOシネマズ 新宿(18時30分開映)、大阪のTOHOシネマズ 梅田(19時開映)にて特別先行上映が決定。チケット発売情報などは後日公式サイトなどで発表される。

■公開情報
『名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊』
9月15日(金)公開
監督:ケネス・ブラナー
脚本:マイケル・グリーン
製作:ケネス・ブラナー、リドリー・スコットほか
音楽:ヒドゥル・グドナドッティル
出演:ケネス・ブラナー、ミシェル・ヨー、ティナ・フェイ、ジェイミー・ドーナンほか
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン
©2023 20th Century Studios. All Rights Reserved.

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「映画情報」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる