大豆田とわ子にとって小鳥遊の存在とは 『まめ夫』“三人の元夫”が体現するもの

『まめ夫』3人の元夫と小鳥遊が体現するもの

 現在放送中の『大豆田とわ子と三人の元夫』(カンテレ・フジテレビ系)では、3回離婚した大豆田とわ子(松たか子)が元夫たちとの交友を通してなぜ彼らと別れたのか、それぞれのエピソードが明かされるとともに元夫たちの人間性が暴かれていく。それにしても、この3人がまあ絶妙。“シーズン1”こと最初の夫であり娘・唄(豊嶋花)の父親でもある田中八作(松田龍平)、“シーズン2”こと二番目の夫である佐藤鹿太郎(角田晃広)、“シーズン3”の中村慎森(岡田将生)。元夫の3人がどうして、皆ああも絶妙な性格の男性であるのか。その機能と体現するものから導かれるドラマが描くとわ子の恋愛観、そして、第6話のラストからいきなり土俵にくり出てきた“シーズン4”のポテンシャルの高いダークホース、小鳥遊大史(オダギリジョー)がどんな役割を担っているのかについて考えていきたい。

3人の元夫を分析すると見えてくる、彼らの機能

 まずはそれぞれのキャラクターについて詳しく、離婚の原因を含めて登場順におさらいしよう。

 3番目の夫の慎森は、常にドラマのなかで「それ、いります?」と“いらない一言”を言う、「ザ・ひねくれ者」だ。花に関しても「どうせ枯れるしプラマイゼロ」と吐き捨て、ホテルの清掃員が置いている鶴を何とも思わず、すぐゴミ箱に捨てる。一見ひねくれ者に見えるが、実は気を許した相手の前では素直になる一面もあって、とわ子のお父さんにも気に入られている。子供の頃からイベントが嫌いで、みんなが楽しんでいるものに居場所がなかった、隅の方で悪態をついていたという彼は自らを「僕には人を幸せにする機能が備わっていない」と話す。

 では、なぜとわ子がそんな彼と付き合い結婚までしたのか。容姿に関しては他の男性陣も含めさておき、慎森は「負の感情が出せる」相手なのだ。よく、好きなものが同じで付き合うパターンがある。慎森はその逆の“嫌いが一致して好きになったタイプ”。一見ネガティヴのような印象だが、人間は好きより嫌いの方がはっきりとした感情を抱いている、その人の本質的な部分が関わっているため、その一致こそ本当の意味での価値観の一致なのではないだろうか。好きなものは人それぞれだが、怒るポイントや嫌いなものが合っている人の方がお互い楽だし、何より普段から出せない(ようにしている)負の感情が出せる恋人の方が居心地は良い。とはいえ、そればかりだとウンザリしてしまうのも確かで、とわ子は彼の天邪鬼を相手にしなくなった。そしてホテルの清掃員の顔を覚えていない点も、誰かが自分のために何かしてくれていることに対する自覚や感謝が欠如している可能性が窺える。

 2番目の夫の鹿太郎は、簡単に言えば「ザ・器が小さい男」。しかし、3人の中で一番のロマンチストで努力家でもある。社交ダンスで知り合ったとわ子によく思われたくて「自分はファッションフォトグラファーだ」と嘘をつく器の小ささ。しかしその嘘を真にしてしまうどころか業界内で認められるほどの実力をつけるほどの有言実行さ。慎森と比べて花を贈ることができるし、その際に「君に似合うと思って。花も君が好きだと思ったから」なんて気の利いたことが言えてしまう。飲み会の時は「僕の開いた飲み会、みんな楽しんでる?」なんて言うくせに、好きになった相手には“やってあげます”アピールをせず、付き合ってもいない相手の下着も洗うなど、とことん尽くすタイプなのだ。これもまた、“一緒にいたら楽”な男性。それでも、とわ子は彼と離婚した。その原因は“しゃっくり”。

 鹿太郎との過去が明かされた第3話で、登火(神尾楓珠)との折り合いが合わないとわ子は “しゃっくり”を出してしまう。つまり“しゃっくり”とは彼女にとって、人間関係によるストレスによって生まれるもので、それは深い確執のあった鹿太郎の姑と、とわ子の仲を彼が取り持つことができなかったことを意味している。妻にとって一番味方になってほしい時に、小心者っぷりを発揮させられても……。彼は劇中でいろんなことに文句を言うが、時にはそれを具体的に言語化できず、ただ文句が言いたくなるみたいな時もある。だから人の意見に「そうそう、それ」と同調しがちだし、文句を言うくせに、相手の顔色をまた伺うなど煮え切らない性格でもある。しかし、慎森と同じように、彼が文句や愚痴を言うからこそ、とわ子も「やってられないよね」と溜めていた愚痴を発散できるシーンがあったことも確かだ。

 そして最初の夫である八作は、モテる。なぜモテるのか。それは静かに自分の話を聞いてくれる、“めんどくさくない”男性だからだ。彼に恋をした三ツ屋早良(石橋静河)の言葉を借りると「本来誰もが優位に立とうとする恋愛において、一生負け続けてくれる男」なのである。ただ、静かに話を聞く優しさは無関心さと隣り合わせの時も。とわ子とかごめ(市川実日子)がガラスを割るほどの大喧嘩をしている際も、ぷよぷよのゲームをずっとしているし、自分はモテて辛いと言いながらも女性をはっきり拒絶しない。いや、拒絶のタイミングが、早良のようにある程度歩み寄らせて家にも上がらせた後なので、女性にも余計気を持たせるし、かなりタチが悪いように思える。しかしそういったことはおそらくほぼ無自覚で、とわ子の誕生日プレゼントに本当は生涯ずっと片想いしている相手、かごめに渡したかった靴下をチョイスしてしまうあたりが、そういうとこだぞ、と思うのだ。とわ子はそんな彼の「何も言わないところが好きになって、何も言わないところが辛くなった」と振り返っていた。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる