優れたOPアニメーションは作品を格上げする 『ホリミヤ』石浜真史監督にみるその重要性

 優れたOPやEDは、それだけで1つの傑作短編アニメとなる。毎週同じだとわかっていても、何度も繰り返し観てしまうという作品も多い。まだネットが今ほど浸透していない頃、好きなOPとEDのために早起きし、眠い目を擦りながら観た作品もあった。

 出来のいいOPやEDからは、作品への導入以外にも、アニメーターや演出家の個性を味わうこともできる。今回は『ホリミヤ』を通して、石浜真史監督が過去に行ってきた表現と、今作の挑戦について考えていきたい。

 原作は、原作者HIROが2007年から発表しているWEBコミック『堀さんと宮村くん』から端を発し、月刊Gファンタジーにて2011年から作画担当の萩原ダイスケが加わり『ホリミヤ』として連載されている。既刊15巻まで発売されており、1月からスタートしたテレビアニメだけでなく、2月5日より実写映画が公開、2月16日より実写ドラマも放送される。

 見どころは、爽やかな恋愛を中心とした青春ドラマだろう。テレビアニメ版では活発な女の子の演技を得意とする戸松遥が主人公の堀京子を演じており、サバサバした女の子像が観ていて気持ちいい。外では派手な女子高生だが、家では地味で化粧もせず、幼い弟の面倒をみながら家事を行うなどの等身大な姿も、多くの視聴者が好感や親近感を持ちやすいキャラクター像ではないだろうか。

 その相手役となる宮村伊澄は、学校では大人しく暗い印象がある男子だが、実はピアスの穴が9個空いていたり、タトゥーを入れているなど異なる一面を持つのも面白い。その意味では、今作はある種の「ヤンキーくんといい子ちゃん」の物語に近いものがあるだろう。ただし、ヤンキーくんである宮村が学校の中では根暗な人物だと思われており、ピアスやタトゥーを入れていること以外は、至って普通の好青年であることがギャップとして面白く、その他の作品と差別化されている。

 今作の監督を務めるのは石浜真史だ。『新世界より』などのいくつもの作品で監督や演出を手がけてきた経歴を持つが、なんといってもOPやEDの映像美に称賛の声があがる。

 特にシドの「乱舞のメロディ」が流れる『BLEACH』のOP13では、死神のバトルの様子をそれが見えない一般人の視点で描いたこともあり、オシャレなOPとして話題になった。またEDで白眉なのは監督も務めている『新世界より』のED1だ。幻想的な世界とともに花火の光が美しく打ち上がる様子が強い印象を残した。

TVアニメ「ホリミヤ」オープニングテーマ/神山羊「色香水」

 石浜の作家性はいくつかあるが、その1つがスタッフの名前を映像にオシャレに組み込むことだろう。これは『ホリミヤ』でも発揮されており、石浜が絵コンテ・演出を手がけるOPでは映像にクレジットするだけでなく、映像の一環として名前が載るように工夫されている。それでも決してダサくならないことはもちろん、本作では監督である石浜の名前が小さく、すぐに切り替わってしまう様子からも、謙虚な性格が垣間見える。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「アニメシーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる