『ONE PIECE』『ヒロアカ』『キングダム』……映画ヒットの裏に原作者の監修あり?

ヒットの裏に原作者の監修あり?

 近年は映画化の際に原作者が重要な制作スタッフとして参加する例が増えているが、その中でも特筆したいのが同じく『週刊少年ジャンプ』にて連載中の『僕のヒーローアカデミア THE MOVE 〜2人の英雄〜』だ。原作者の堀越耕平が総監修、キャラクターデザインなどを担当しているが、主人公であるデクと、師匠にあたるオールマイトが共闘するという物語は今の原作では絶対にできない展開だった。このように”原作ではできなかった物語”を改めて映画で示すことにより、原作ファンにも高い満足度を与えている。

『僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄~』(c)2018「僕のヒーローアカデミアTHE MOVIE」製作委員会(c)堀越耕平/集英社

 原作者が作品制作に関わり成功した例は実写邦画にもあるが、2019年公開では『キングダム』を特筆したい。原作者の原泰久はまず原作ファンに納得してもらうためにも、映画制作にあたり自ら初期の段階から積極的に参加し脚本制作に関与していると明かしている。時には映画制作にあたり時間内に収めるために重要人物である王騎を出さないという提案をするなど、原作者だからこそできる、大胆なシナリオの変更も相談したという。また中国へのロケも同行し、各種インタビューなどに積極的に答えていくことで原作者という枠組みを超えて主要スタッフの一員として活躍し、結果的に高い評価と興行収入を記録した。

『キングダム』(c)原泰久/集英社 (c)2019映画「キングダム」製作委員会

 実写映画の『空母いぶき』も興味深い。原作では、中国が尖閣諸島に上陸するという設定だが、実写映画化の際に国籍不明の軍隊から攻撃を受けるという設定に変更されている。この変更に対して激しい賛否が巻き起こったものの、自衛隊の行動はどこの国の軍隊が相手でも変わらずに国民を守ることを第一とするというメッセージが強く打ち出されており、原作とは違う新たな展開を原作者が提示した興味深い一例になっている。

 全ての作品において原作者の意向が取り入れられればそれに越したことはないのであろうが、必ずしもそうはいかない。あくまでも漫画家の仕事は漫画を描くことであり、自分の作品とはいえ映画化などは専門の監督やアニメーターに任せなければいけない場面も多いだろう。その中でも多くのファンを楽しませながらも、普段作品に触れない新規のお客さんを巻き込みながら魅力的な物語を作り上げる、原作者とスタッフの緻密なやり取りにより生まれた傑作たちをぜひ劇場で楽しんでほしい。

■井中カエル
ブロガー・ライター。映画・アニメを中心に論じるブログ「物語る亀」を運営中。
@monogatarukame

■公開情報
劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』
全国公開中
原作・監修:尾田栄一郎(集英社『週刊少年ジャンプ』連載)
監督:大塚隆史
脚本:冨岡淳広、大塚隆史
出演:田中真弓、中井和哉、岡村明美、山口勝平、平田広明、大谷育江、山口由里子、矢尾一樹、チョー、磯部勉 ゲスト声優:ユースケ・サンタマリア、指原莉乃、山里亮太(南海キャンディーズ)
主題歌:WANIMA「GONG」(unBORDE / ワーナーミュージック・ジャパン)
配給:東映
(c)尾田栄一郎/2019「ワンピース」製作委員会
公式サイト:onepiece-movie.jp
公式Twitter:@OP_STAMPEDE

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる