ヤバイTシャツ屋さん、UNISON SQUARE GARDENがチャート1&2位に “3ピースでどこまでやれるか”追求するバンドイズム

参考:2020年10月12日付週間アルバムランキング(2020年9月28日~2020年10月4日)

 今週はかつてないほどバンドものが多いチャートになりました。10位にQueen + Adam Lambertのライブ盤、8位にBon Jovi新譜、7位に緑黄色社会、そして2位にUNISON SQUARE GARDENの『Patrick Vegee』、1位がヤバイTシャツ屋さん『You need the Tank-top』です。

 話題のK-POPやアニメ作品が入ってこないのも近年では珍しいですが、それらの狭間を見てみれば、洋楽の大ベテランから話題の若手まで、ロックバンドが小規模なヒットを飛ばし続けているのが日本のアルバムチャート。先週も2位にWANIMA、3位にBUCK-TICK、6位にMONOEYESという顔ぶれがありまして、ワールドワイドな潮流を無視してバンドのダイナミズムやストーリーを求めるリスナーの傾向が見えてきます。

 さて、俎上に載せたいのは今週のワンツートップを飾ったUNISON SQUARE GARDENとヤバイTシャツ屋さん。キャリアも方向性も違うので一緒にするのはちょっと無理があるかもしれませんが、ヤバTは初週4.5万枚のセールス、ユニゾンは初週3.0万枚です。“テレビには出ないけど人気フェスでは常連”なバンドたちはフィジカルで1~2万枚売れるのが標準的なので、頭一つ抜けているというか、いわゆるフェス好きな層の外部にまで届く人気バンドと言えるでしょう。

 しいて共通点を探すなら、2バンドともかなり情報過多。せわしなく乱高下するメロディ、早口言葉のように言葉を詰め込んだ歌唱、あとはボーカルをかなり大きく聴かせるミックス。海外ではまず見られない、日本だけで発展した邦ロックの典型的スタイルです。あとは、フェス好き以外にも届く人気を誇りつつ、大衆的であることよりも自分たちがバンドであることを重視している。そこは両者の音から強く伝わってきます。

 具体的に説明しましょう。大衆性を意識するなら棘やノイズは取り除く必要があり、より聴きやすくわかりやすく、時にはピアノやストリングスも取り入れる。そうやって間口を広げてポップスのファンを取り込んできたのがMr.Childrenからヒゲダン(Official髭男dism)にまで受け継がれる“売れるセオリー”です。でも、この2バンドはあくまで3人のメンバーだけで完結する音楽をやっている。3人だけでここまで楽しそうなことができるのか、という様子を派手に見せつけながら。誰だってひとりならここまで熱くなれないしここまで騒げない。でもバンドならこういうことができる。そういう音と空気をまず全面に出すことで、ロック未体験リスナーをライブハウスに引き込んできました。大衆性よりもバンドであることを重視する、とはこういう意味です。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「連載」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる