- Tweet
- 2017.01.23
先日1月19日に公開された、宇多田ヒカル「忘却 featuring KOHH」のMV。若手ラッパー・KOHHが参加している同楽曲のMVは、血や細胞を思わせる混沌とした映像から始まる。暗い中でどこか切なげに<好きな人はいないもう 天国か地獄>とストレートすぎるリリックを歌い上げるKOHHの姿や、<熱い唇 冷たい手>と淡々と歌う宇多田の顔が逆光で見えなくなっているのが印象的だ。このMVを手がけたのは映像作家のdutch_tokyoこと山田健人。20代の若さでありながら、今回MV監督に宇多田自らが指名したというほどのセンスを持つ彼は、一体何者なのか。
山田はyahyelのメンバーとしてVJを務めていることでも知られている。yahyelは“国境のない音楽集団”であり、VJがライブのステージに立つなど音楽と映像を密接に結びつけて活動している。yahyelのMVはまるで1本の映画を見ているようだ。セリフこそないものの、「Alone」で男性が煙草を吸う姿や物憂げな表情に“何かストーリーがあるのでは”と想像力を掻き立てられる。「Once」では女性が踊る姿に渦のような加工がなされており、まるで別の生き物のように映るが、それが楽曲やボーカルのミステリアスな雰囲気とマッチしていて思わず釘付けになる。
さらに彼は、Honda「VEZEL」のCMソングとしてオンエア中のSuchmos「Stay Tune」のMVも制作。同MVはメンバーの持つ洒脱な雰囲気をピックアップした映像になっている。キャッチーなメロディに乗せ、Yonce(Vo)がセクシーな声で歌う<東京 Friday night>という歌詞にぴったりな“大人の夜”を感じる雰囲気の中で踊る姿に引きこまれる。また「YMM」では、タイトル通り「YMM=横浜みなとみらい」の夜景を思わせる光を使う場面もあるが、全体的に無国籍な印象を受ける。同MV中、黒い壁をバックにシンプルなTシャツ姿でYonceが踊る姿は「忘却 featuring KOHH」で歌う宇多田の姿と重なった。
-
嵐 二宮和也が明かした、“俳優である前にアイドルである”という活動スタンスの真意
-
けやき坂46舞台『あゆみ』初日会見&ゲネプロ 加藤史帆「稽古期間を20人で過ごせて仲も深まった」
-
CUBERS、“推し甲斐”のあるポイントは? 『干支かれ』『メイクヒーロー』との親和性を読み解く
-
SixTONES ジェシー『家政夫のミタゾノ』出演へ メンバーの個性とグループの特徴を改めて解説
-
Kis-My-Ft2、『Yummy!!』はまさに“おいしい”作品に? 今夜『Mステ』で「Super Tasty!」披露
-
KinKi Kids 堂本剛、「ソメイヨシノ」制作秘話を明かす 『堂本剛の素』で見えた“内側”とは?
-
菅田将暉の音楽活動に感じる時代の空気 “偽りの自分/本当の自分”を無効化する存在に?
-
欅坂46 平手友梨奈、『響 -HIBIKI-』で映画初主演 “表現者”としての歩みを振り返る