渋谷からPARCOが消えた日ーースカパラと欅坂46が表現した「共通の感覚」とは
ちなみにこのストリートライブが実現したのは、パルコミュージアム(渋谷パルコ PART1・3F)で行われた最後の展覧会『SHIBUYA Last Dance_』で招待アーティストとして展示に参加したという背景があったからだ。以下は、『SHIBUYA Last Dance_』に寄せて書き下ろされた谷中敦の詩の一部抜粋だ。
もどかしいけど気楽な毎日
自信も不安もふんだんにそこにあった
映画館も洒落た服も舶来の音楽も
手には入らないけど
手に触れるように感じた
その頃から何も変わってない
いまは最も東京特有の感覚
様子を窺ってる、そして
新しくなろうとしてる
(『ラスト・ダンス』谷中敦)
そして谷中の綴る気分は、世代が二回り以上も違うアイドルの楽曲からも感じられる。
『渋谷からPARCOが消えた日』。これは、8月10日に発売された欅坂46の2ndシングル『世界には愛しかない』に収録されている曲のタイトルで、センターの平手友梨奈のソロ曲だ。注目したいのは、その歌詞の内容だ。〈PARCO PARCO PARCO……〉のリフレインも印象的な同曲に込められているのは、成長や変化を受け入れる葛藤と覚悟だ。セーラー服姿と大人っぽい衣装の2ポーズに身を包んだ平手と夜の渋谷に煌めくPARCOのサインが交差するMVを見ていると、一人の少女の物語を街全体が包み込む息遣いが聞こえるようだ。
「様子を窺ってる」と表現する谷中と、「まだまだ人混みの中にいたい」と歌う平手の感覚は、街=渋谷を媒介とすると驚くほど近しい。そして両者の視線は、確実に訪れる変化へと向けられる。
聴いている間には分からなかったことが
踊り出すと見えてくるのに
(『ラスト・ダンス』谷中敦)
2019その頃私は大人
(『渋谷からPARCOが消えた日』)
パルコが渋谷にできる以前、公園通りはまだ公園通りでもなく、区役所に通じる寂しい通りだった。パルコができ、通りに名前がつき、そして人が集まるようになって街が変わっていった。
2019年、新しくなったパルコができる。少女が大人になるように、地続きに、ボーダレスに。
さよならじゃない
渋谷PARCO
(『渋谷からPARCOが消えた日』)
(文=谷岡正浩)