ついに発表『Apple Music』の注目点とは? “音楽との出会い”を重視するApple社が目指すもの

 Apple社が日本時間6月9日の午前2時より行われた開発者向けイベント『WWDC 2015』にて、ストリーミングサービスなど複数の機能を備えた新サービス『Apple Music』のリリースを発表した。

 同サービスは月額は9.99ドルから使用可能で、最初の3ヶ月は無料のトライアル期間を設ける予定。また、ニューヨーク、ロンドン、ロサンゼルスから放送される「Beats 1」というDJサービスや、リスナーとアーティストを結ぶポータルサービス「Connect」など、音楽を聴くだけにとどまらない機能が多数追加されているという。

 直近の発表だけでも競合他社が複数いるなかで、Apple Musicはどのように別サービスと差別化をつけていくのだろうか? 音楽ブログ『Come In Come Out』で度々ストリーミングサービスに言及してきた大山裕之氏はこう語る。

「音楽ストリーミングサービスが世界へ展開する際、これまでの数社は音源の権利関係における障壁などもあり、なかなか日本に上陸することはかないませんでした。現在『AWA』がサービスを開始したことなどで、日本特有のハードルも多少は下がると見られているため、国内展開の可能性は高いのではないでしょうか。豊富な楽曲数と自分のiTunesライブラリとの連携、プロDJによるラジオといったプラスアルファの要素で差別化を図る『Apple Music』がリリースされることは、音楽好きにとって、生活を豊かにするツールと成り得るでしょう」

 続けて同氏は、『Apple Music』の注目すべき点について下記のように述べた。

「Apple Musicの注目機能はやはり『Beat 1』と『Connect』です。リスナーと新しい音楽との出会いにおいて大きな実績のあるDJ、ゼイン・ロウやエブロ・ダーデン、ジュリー・アデヌガの3人を中心とした『Beat 1』はApple Musicでも音楽ファンの信頼を獲得できるでしょうし、将来的に日本のDJも参加して欲しいです。アーティストと非常に距離の近いソーシャルネットワークになる『Connect』は、そこにしかないオリジナルコンテンツを生み出し、Apple Musicを利用する一つの理由になるでしょう。ストリーミングとコミュニケーションが結びつくことで、エンゲージメントも高まります。申請すれば、Apple Musicアーティストアカウントを取得できるようですし、アーティストにとってファンと結びつく良いツールになりそうです」

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「音楽シーン分析」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる