Rakuten NFT、保有NFTを公開できる新機能「公開コレクション」の提供を開始

Rakuten NFT「公開コレクション」の提供を開始

 楽天グループ株式会社が運営するNFTマーケットプレイスおよび販売プラットフォーム「Rakuten NFT」にて、ユーザーが保有しているモーメントを他のユーザーに公開できる新機能「公開コレクション」の提供が開始された。

 「Rakuten NFT」は、スポーツや、音楽・アニメをはじめとするエンターテインメントなど、様々な分野におけるNFTをユーザーが購入したり、個人間で売買したりすることができるマーケットプレイスと、IPホルダーがワンストップでNFTの発行、および販売サイトの構築が可能な独自のプラットフォームを併せ持つサービス。今回提供を開始した「公開コレクション」を通じて、ユーザーは保有しているモーメントを他のユーザーに公開することが可能となった。

 さらに、「Rakuten NFT」で販売しているモーメントを「お気に入り」登録することができる機能と、「Rakuten NFT」のユーザーをフォローができる機能も加わった。ユーザーは、「Rakuten NFT」の「マイコレクション」に表示されるモーメント一覧から、公開したいモーメントを選択することで「公開コレクション」を作成できる。「公開コレクション」はURLを利用して共有することが可能で、「Rakuten NFT」ユーザー以外も閲覧が可能。なお、公開しているモーメントの他に「Rakuten NFT」のニックネームとユーザーアカウントへの「いいね」数が表示されるようになっている。15

NFTを購入することで様々なエンタメ体験が可能に? 所有するだけで終わらない『Rakuten NFT』が見せる“その先”

前の記事でNFTを集める魅力について解説したが、NFTには、所有するだけではなく、所有した後の楽しみ方が多様にある。NFTは、一…

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「ニュース」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる