3COINS「ワイヤレスチャージャー」はスマホスタンドとしても使えて便利 気になる充電速度は? 

3COINS「ワイヤレスチャージャー」レビュー

 昨今、スマートフォン(以下、スマホ)を置くだけで充電ができる「ワイヤレス充電器」がかなり普及している。スマホをケーブルにつなぐ手間がないだけでこんなに楽なのか!と感じるほどに快適だ。

「ワイヤレス充電器」を使いはじめたワケ

 筆者が3COINSのワイヤレスチャージャーを使い始めたのは、半年ほど前のこと。それまでは充電ケーブルを使って充電していたが、ケーブルが邪魔に感じることが多くなったのだ。筆者は仕事柄スマホで写真を撮ることが多いのだが、原稿執筆中、写真撮影が必要になった際に、スマホをケーブルにつないだ状態だと、いちいち外さなくてはならない。これに結構ストレスを感じていたタイミングで3COINSのワイヤレスチャージャーを発見し、使ってみることにした。冒頭でも書いたように、半年以上使っており、筆者にとってはお気に入りのアイテムになった。

購入前に対応しているかを確認

 3COINSのワイヤレスチャージャーは、ワイヤレス給電の国際基準規格「Qi(チー)」認証登録済みの商品だ。共通規格なので、メーカーを問わず使えるのは大きなメリットだ。

 3COINSが対応を謳っているのは、以下の機種となっている。

iPhone 8、8 Plus、iPhone X、XS、XR、XS MAX/
iPhone 11、11 Pro、11 Pro Max
iPhoneSE(2020)
iPhone12、12 mini、12 Pro、12 Pro Max
GalaxyS10
Galaxy S10+
Galaxy S9
Galaxy S9+
Galaxy S7 Edge
Nexus
LG
Xperia

 自分が使っているスマホがこの中にあるかどうか、購入前に確認しておこう。

充電式ではないので、ケーブルにつないで使う

3COINS「ワイヤレスチャージャー」
充電はケーブルに繋ぎながら行う

 本体はType-cケーブルに接続しながら使用する。充電式ではないので、電源につなぎながらスマホを充電するということになる。自宅で使う場合はさほど問題はないが、屋外で使うとなるとモバイルバッテリーなどが必要になりそうだ。ちなみにケーブルは付属しているので、購入後すぐに使うことができる。

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる