これであなたもトニー・スターク! 『アイアンマンVR』先行プレイレポ

『アイアンマンVR』プレイレポ

 2019年の発売が予定されている、PlayStation(R)VR専用タイトル『マーベルアイアンマン VR』。今回は現在開催中の『東京ゲームショウ2019(TGS2019)』で先行体験することができたので、そのプレイレポートをお届けしたい。

 『マーベルアイアンマン VR』では、プレイヤーが原作の主人公であるトニー・スタークとなり、トニー自身と彼が信じるもの全ての破壊を企む「ゴースト」と向き合う物語を体験していく。

 『マーベルアイアンマン VR』は、コントローラーとしてPS Moveを使うことで、直感的にアイアンマンスーツで飛び回ることができるが、それゆえに操作はかなり難しい。しっかりと自分の意思で姿勢制御しないといけないので、ホバリング(空中で静止する技術)するのも一苦労だ。

 PS Moveのモーションセンサーでジェットの噴射方向を変えることで移動できるのだが、前進したくて少し傾けたつもりでもスーツはかなり前に進んでしまう。物理法則を考えれば至極真っ当な現象だが、自身の手足のように自由に使うのには30分~1時間ほどの練習は必要だろう。

急降下、急上昇を使いこなせるかがカギ?

 アイアンマンの飛行方法を見ていただければわかると思うが、高度を維持するには下に手のジェットを噴射し続ける必要がある。だが、下にジェットを噴射し続けると高度が上がりつづけるので、低高度を飛び回る敵を撃墜するのは難しくなる。そんな時には上にジェット噴射することも重要なのだ。

 上にジェット噴射する事で急降下でき、低高度の敵にも対応することができる。一般的なゲームや日常生活よりも空間認識能力を求められるゲームだと感じた。

飛び回り、リパルサー・レイを撃ちまくる

 アイアンマンの代表的な武装の1つである「リパルサー・レイ」(手のひらのスラスターからビームを発射する武装)はゲーム内でも健在だ。スラスターで空を飛び回り、リパルサー・レイで敵を撃ち落とすことができるし、近付いてきた敵には、加速を乗せた重いパンチをお見舞いできる。ほかの言葉には置き換えることができない爽快感がこのゲームには詰まっている。

 また、映画『アイアンマン』にて、マーク2でのテストフライトの際に、ジャーヴィスが「飛行にはテラバイト単位の計算が必要」と言っていたが、PS4でそれが体験できるというのは、原作ファンからすればたまらない。

 『マーベルアイアンマン VR』は男子なら一度は夢見る「アイアンマンになりたい」を叶えてくれる素晴らしいゲームなので、PS VRやPS Moveを持っている人は、ぜひとも購入することをオススメしたい。

(c)2019 MARVEL
(c)2019 Sony Interactive Entertainment LLC. Developed by Camouflaj, LLC.

■tomokin
スマホとPCがないと生きていけない引きこもり系ガジェットオタク。普段はスマホやスマホ関連のガジェット、パソコン、ゲーミングデバイス、オーディオ製品などのレビュー記事をブログに投稿しています。サイト:https://tomokin-gadget.com

関連記事

インタビュー

もっとみる

Pick Up!

「コラム」の最新記事

もっとみる

blueprint book store

もっとみる